
おはようございます。
先週末は娘の保育園の運動会でした!

心配していたお天気もどうにかもって、、、。

保育園最後の運動会をしっかりみることができました!
さてさて。
レシピがなかなかアップできずにすみません。(^^;
今日は、先日作った、野菜メガ盛り!やきうどんをご紹介します。
冷蔵庫の残り野菜をかき集めて使ったら、こんな緑黄色野菜たっぷりの焼きうどんになりました。
カロテンを豊富に含む緑黄色野菜がたっぷり。
油で調理しているからカロテンをはじめビタミンの吸収もよく、豚肉が入っているので、うまみがあって、バランスよく栄養も取れますね。
■ 栄養満点!野菜メガ盛り焼きうどん ■
<材料>
にんじん 1/3本
にら ひと束
小松菜 一掴み
ピーマン 2個
生姜 1/2かけ
豚肉(小間、うすぎりなど) 100g
玉ねぎ 1/4個
うどん(冷蔵品) ひと玉
塩こしょう 適量
酒 ひとふり
しょうゆ 大匙1くらい
オイスターソース 小さじ1
水 少々
1.野菜を食べやすい大きさに切る。豚肉は食べやすく切り、塩少々と酒をふって下味をつける。
2.フライパンまたは中華なべにごま油をひいて生姜を入れて火にかけ香りがでたら豚肉を加える。ニラを残して野菜を硬い順に加え、塩コショウをする。この間にうどんを電子レンジ600wで2分ほど加熱しておく。
3.熱いうどんを加え、酒、オイスターソース、水少々まわしかけて、上にニラをのせて蒸し焼きにする。ふたを開けフライパンをゆすって水分を飛ばし、醤油を鍋肌からまわしかけ、さらにフライパンをゆすって全体に絡め、最後香り付けにごま油を垂らして火を止める。

野菜たっぷりで、麺が見えないくらい~~


うどんはひと玉ですが、たっぷり2、3人分のおかずになります。
寒くなってきて、免疫力が落ちると風邪をひきやすくなるこれからの季節は、とくに、緑黄色野菜をいっぱい、食べたいですね。
2015/10/20(火) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)