fc2ブログ

緑黄色野菜で栄養たっぷり!野菜メガ盛りやきうどん

151020megayakiudon_2.jpg


おはようございます。
先週末は娘の保育園の運動会でした!

1020undokai.jpg

心配していたお天気もどうにかもって、、、。
保育園最後の運動会をしっかりみることができました!

さてさて。
レシピがなかなかアップできずにすみません。(^^;

今日は、先日作った、野菜メガ盛り!やきうどんをご紹介します。
冷蔵庫の残り野菜をかき集めて使ったら、こんな緑黄色野菜たっぷりの焼きうどんになりました。

カロテンを豊富に含む緑黄色野菜がたっぷり。
油で調理しているからカロテンをはじめビタミンの吸収もよく、豚肉が入っているので、うまみがあって、バランスよく栄養も取れますね。

■ 栄養満点!野菜メガ盛り焼きうどん
<材料>
にんじん 1/3本
にら ひと束
小松菜 一掴み
ピーマン 2個
生姜 1/2かけ
豚肉(小間、うすぎりなど) 100g
玉ねぎ 1/4個
うどん(冷蔵品) ひと玉

塩こしょう 適量
酒 ひとふり
しょうゆ 大匙1くらい
オイスターソース 小さじ1
水 少々

1.野菜を食べやすい大きさに切る。豚肉は食べやすく切り、塩少々と酒をふって下味をつける。
2.フライパンまたは中華なべにごま油をひいて生姜を入れて火にかけ香りがでたら豚肉を加える。ニラを残して野菜を硬い順に加え、塩コショウをする。この間にうどんを電子レンジ600wで2分ほど加熱しておく。
3.熱いうどんを加え、酒、オイスターソース、水少々まわしかけて、上にニラをのせて蒸し焼きにする。ふたを開けフライパンをゆすって水分を飛ばし、醤油を鍋肌からまわしかけ、さらにフライパンをゆすって全体に絡め、最後香り付けにごま油を垂らして火を止める。


151020megayakiudon_1.jpg


野菜たっぷりで、麺が見えないくらい~~

うどんはひと玉ですが、たっぷり2、3人分のおかずになります。

寒くなってきて、免疫力が落ちると風邪をひきやすくなるこれからの季節は、とくに、緑黄色野菜をいっぱい、食べたいですね。
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/10/20(火) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

さっぱり&つるん。鶏の梅しそ冷やしうどん

【手早く&おいしい♪夏のかんたんランチレシピ」モニター参加中】

150906sasamiumeudon_1.jpg

おはようございます。スパイス大使のquericoです。
9月に入って1週間。いかがお過ごしですか?
土日は久しぶりにお天気のよい週末だったので、おでかけに、そして家の掃除や洗濯などにも、有効活用できたのではないでしょうか?

お昼は、蒸し暑かったので、夏らしいメニューで冷やしうどんにしました。
お友達からいただいた横浜産の小麦で作ったうどんです。
鶏ムネ肉をしそ梅であえてさっぱり、青じそときゅうりも添えて一緒にいただきます。


ランチ料理レシピ
ランチ料理レシピ  スパイスレシピ検索



■ さっぱり&つるん。鶏の梅しそ冷やしうどん
2人分
うどん(またはひやむぎ) 200g
鶏ムネ肉 1枚(使う量は100g分くらい)
下味(塩 小匙1、砂糖小匙1、酒 少々)
ハウス しそ梅 大さじ1
みりん 小さじ2
きゅうり 1/2本
青紫蘇 2枚
めんつゆ 適量

1.鶏だしをとる。鶏ムネ肉は筋を切り、砂糖小さじ1、塩小さじ1を表面に塗り、鍋に入れて酒を少々回しかける。
水をひたひたになるくらいまで加え、水から茹で始める。沸騰したら弱火にして15分茹でる。鶏肉を取り出す。
2.湯を沸かし、うどんを茹でる。その間に具をつくる。きゅうりは薄くきってから細切りにする。紫蘇は千切りにする。鶏肉の粗熱が取れたら、100g分ほど手で小さく裂き、これをしそ梅、みりんで合える。
3.うどんが茹で上がったら、冷水で洗い、水気をよく切って器に盛る。麺の上に、2の具をのせる最後に紫蘇を飾る。めんつゆに氷と1の鶏だしを足してつゆを作り、回しかけてできあがり。



150906sasamiumeudon_3.jpg

おいしそう
梅・きゅうり・紫蘇なんて、さっぱり系の王道のような組み合わせ。笑

お好みでかぼすなどの柑橘を添えても。
私は、青みかんを添えています。柑橘を足すと、さらに爽やかな風味になります。



150906sasamiumeudon_4.jpg


いただいた横浜、都岡の地粉うどんは、お蕎麦のような色と細さですが、小麦のいい香りがします。
美味しくいただきました
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/09/07(月) | 麺・パスタ | トラックバック(0) | コメント(0)

おすそ分け

今日も東京は暑かったー。太陽2
都会の夏は、照り返しが強くてね。
なもんで、本日もうどん日和 太陽2
讃岐うどん 銀三。 記録は5回に更新ぴーす


時々銀座でランチをする友達がぜひ行きたいというので連れて行った。
私は今日も串天ぶっかけ。 飽きもせずに。。。

今月限定のメニューで、“辛い!グリーンカレーつけうどん”なるものが出てたので、
次回はこれにしてみようかな。
カレーうどんってけっこう好きだけど、あの給食のぶっちぶち切れるソフトめんとこってりカレーが私のカレーうどん。ホットなタイカレーともちもち讃岐うどんのマリアージュって、どうなんだろ??


そんな今日、おすそ分けをいただいた。
マイミクのMi-cちゃん、実家の青森から届く新鮮野菜を私は毎シーズン、配給のようにいただいている。

今年の夏野菜は、、、
野菜 

おいしそう~~!!!
このまんま食べたいね。

いつもいつも、ありがたや。ハート

インカの目覚めが第2弾で来るということなので、図々しくもまた期待しちゃう。




今日、京橋図書館で借りた一冊。

本 リリーフランキー

友達の評判を聞いて、さっそく借りてみた。

男の視点、ちょっくら探ってみましょうか。・・・



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2009/08/05(水) | 野菜 | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |