fc2ブログ

苦手な野菜もぱくぱく!子供が大好きミニお好み焼き

150318miniokonomiyaki_1.jpg

にんじん、ピーマン、小松菜、ほうれん草、、、。
栄養価の高い緑黄色野菜は、美味しいのだけれど、子供にとってはアクが強かったり、苦味があったりして、なかなか、苦手な子供も多いですよね。
うちの娘は変わり者で、とにかく酸っぱいものが好きなので、ピクルスにしたりポン酢をかければたいていの野菜は食べるのですが。笑

今日はそんな緑黄色野菜たっぷりのお好み焼きをご紹介します。
なんてことはない、お好み焼きなのですが、こんな風にちっちゃくして、お顔を描いたりしてかわいく仕上げてあげると、子供って喜んで食べてくれるんですよね。
小松菜にんじんがたくさん入って、さらに海苔もトッピングして、子供に摂らせたい栄養はばっちりです。

それでは、簡単ですがレシピです。


野菜たっぷりミニお好み焼き
<材料>1~2人分(小さめ3個分)
豚小間 50g
米粉 だいたい1/4~1/3カップ
卵 Sサイズ1個分
水 適量
醤油 少々
にんじん 6cmくらい
小松菜 下茹でして20gくらい
新玉ねぎ 少し(なくてもOK)

1.にんじんは細切りに、小松菜は下茹でしてから小さく切る。豚肉も小さく切り、かるーく塩と酒で下味をつける。
2.フライパンにうすくごま油をひき、豚肉だけさっと焼いて8割くらい火を通す。
3.米粉、卵、水を混ぜて生地をつくり、1と2、醤油を入れて混ぜる。
4.温めたフライパンに再びごま油をうすくひき、3をスプーンですくって落とし、丸く形を整えて焼く。焼き色がついたら返し、両面をしっかり焼く。皿にとり、ケチャップと海苔で顔のように飾る。

とっても簡単!

150318miniokonomiyaki_2.jpg

3つ並べたら、ミッキーみたいになっちゃいましたね。

たぶん、この手のおかずは、たいていの子供は喜んで食べてくれると思います。
うちの子もパクパク食べてくれましたよ~

小松菜のほか、ほうれん草でもピーマンでも。苦手そうな?野菜を刻んで入れてみてください。
食べてくれるとうれしいですね。


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/03/18(水) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |