fc2ブログ

ご入学、晴れの日に♡お花畑のちらし寿司

【「和のスパイスで香り立つ、の和食レシピ」モニター参加中】
170330bangohan2_2.jpg

おはようございます。
スパイス大使のquericoです。
休み真っ只中〜♪
そして明日は新年度スタート、ご入学や、ご入園ですね!

そんなわけでお祝いちらし寿司をアップしてみました
 実はこれ、3月生まれの娘の誕生日の時のものですが、、。

お花畑をイメージしたちらし寿司です。
ちょっと、ゴッホの絵画風ですが、、、(笑)

お子様のお祝いの時にいかがですか?

春の和食料理レシピ
春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索

お祝いに♡お花畑のちらし寿司
<材料>
すし飯 3合ぶんくらい
マグロ
とびっこ
菜の花

ハウス本きざみ粗切りわさび 適量

1.下準備 すし飯を作る。市販の寿司酢を使うと簡単ですし、米酢と砂糖の合わせ酢で作ってもいいです。
2.下準備2 具を作る。卵は溶いてフライパンで薄く焼き、細切りにして錦糸卵にする。
  菜の花はさっと茹でて茎の飾り用に花の部分を何本か飾り用にとり、残りは3cmほどに切る。
  マグロは食べやすい大きさに削ぎ切りにする。
3.20cm四方ほどの大皿にすし飯をふんわりと敷き詰める。(グラタン皿などような広くて少しだけ深みのある皿が良いですが、普通の大皿でもOKです。)
  お花をイメージして、または自分の好きなイメージで具材を使って絵を描く。
  ハウス本きざみ粗切りわさびを添える。

はい!簡単、出来上がりです。

170330bangohan2_1.jpg

お花畑でを歌っているような〜、お寿司です
菜の花など、旬の具材を入れるといいですね。

食べる時は少し崩して、いろんな具材を混ぜて食べてくださいね。
大人は粗切りわさび醤油を溶いて、かけて食べても美味しいです。

ご入学、ご入園のお子様、おめでとうございます!!
そして、進学、進級の子供達も、新しい一年、がんばってね!! 

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2017/04/04(火) | ごはんもの | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |