
おはようございます。スパイス大使のquericoです。
今日は鶏むね肉のおかずをご紹介します。
脂が少なく良質なタンパク質なのでヘルシーで、値段も安くて家計も助かっちゃう♡
そんな鶏むね肉、普段のお料理にいろいろ使っていきたいですね。
ご紹介するのは、簡単にできちゃうピカタです。
ただ焼くだけよりもしっとり、ジューシーに仕上がります。
冷めてもおいしいので、お弁当にもいいですね。
■ 簡単&しっとり!鶏むね肉のピカタ ■
<材料>2−3人分
鶏むね肉 1枚(約300g)
塩・コショウ 少々
卵 1個
小麦粉 適量
粉チーズ 大さじ1
植物油 大さじ1
1.鶏むね肉は筋を切るように厚い部分を包丁で切れ目を入れて開き、均等な厚さにしたら塩、コショウで下味をつけ、削ぐように包丁を入れ6つに切る。
2.卵を溶いて、粉チーズを加え混ぜる。そこに1に薄く小麦粉をはたいて、潜らせ、しっかりと卵液をつける。
3.フライパンを熱し油を引いて熱し、2を並べ中弱火で焼く。卵液が余ったら上からかけてもいい。蓋をして蒸し焼きにして5分ほど焼いて焼き色がついたら全部を返し、もう一度蓋をして3分ほど焼き、蓋をとってさらに1分ほどおいて焼き色が出来上がり。
3ステップで簡単!!
付け合わせに彩りの野菜を添えて、出来上がりです。

最初の下味をややしっかりつけます。そしてしっかり卵をつけます。
鶏むね肉は、フライパンで焼くとパサパサになってしまうことが多いのですが、
これは卵でコーティングされているのでしっとり、ジューシー!!

子供が喜んで食べましたo(^▽^)o
色もきれいで、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぴったりです。
年末年始にたくさん贅沢しちゃったお腹にもお財布にもやさしいおかず。笑
お役立ちレシピに加えていただけたら嬉しいです

2017/01/13(金) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)