
肉料理が続くと、私はやっぱり魚系が食べたくなります。
冷凍庫を探したらイカが一パイあったので今夜はこれで。
娘はイカゲソのバター醤油焼きが大好物なのでこれでよし。笑
身の部分は、残っているかぶとトマト缶を使い切りたかったので、煮込みにしようかとも考えたのですが、サラダかぶという、生食向きのやわらかいかぶだったので、さっと蒸すだけにして、トマトはソースにすることにしました。
■ 烏賊とサラダかぶのさっと蒸し、トマトソース添え ■
2人分 調理時間30分
<材料>
イカ 1パイ
サラダかぶ(根の部分) 1個
トマト缶 1/2個
たまねぎ 1/2個
にんにく 半かけ
塩 少々
コショウ 少々
粉チーズ
小ねぎ お好みで
1.にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。トマトソースを作る。オリーブオイルと刻んだにんにくを温め香りをだし、玉ねぎを加えて炒める。しんなりしたらトマト缶、塩こしょう、ケチャップを加えて煮詰める。
2.イカは船とワタをとりのぞき、さっと洗って1㎝の幅に切る。カブは皮をむき串形に10等分に切る。
3.フライパンにカブを並べ1㎝水を軽く塩をふる。100ccほど水をはり、蓋をして中火で5分ほど蒸す。串がすっと通るくらいになればOK.
4.カブを取り出しイカを並べる、同様にさっと蒸す。
5.皿にカブを並べその上にイカを並べて上から1のソースをかける。お好みで刻んだ小ねぎをちらしてできあがり。

イカとトマト、合いますね~

生で食べれる食材なので、火はさっとだけ通して、食感をいかしましょう。
濃いめに煮詰めたソースをのっけて食べると、素材の味がいきて美味。

2013/12/31(火) | 魚のおかず | トラックバック(0) | コメント(1)