
先日ご紹介したキャベツの韓国海苔和えにつづき、さらに時短!簡単!なおかずです。
調味料はこぶ茶と、しそわかめ、ごま油だけ。ほんっとに簡単!!
こぶ茶やしそわかめは、ちょうどいい塩加減でうまみもあるので、調味料としても使えますね。
その一例がこのレシピです。
■ 簡単すぎ!キャベツのこぶ茶しそわかめ和え ■
<材料>
キャベツ 4-5枚
こぶ茶 適量
しそわかめ ひとつかみ
胡麻油 小さじ1/2
1.キャベツは生でもさっと蒸してもいいです。蒸す場合はシリコンスチーマーや耐熱容器にいれてふんわりとラップをかけて1分。取り出したらざく切りにする。
2.器に盛って、こぶ茶、しそわかめ、ごま油をかける。
2ステップでできあがり。早い!
忙しい朝の野菜のおかずにも、いいですよ。

シンプルな調理ほど、素材の美味しさが生きてきます。
胡麻油は、最近お気に入りの横浜産の岩井の胡麻油です。
他の胡麻油とはコクが違います。
しそわかめは、山口県に住む友達が送ってくれた萩、井上商店のしそわかめです。
これは、ほんっとに、美味しくて最初に食べたときに感激しちゃいました。
ごはんのお供に最高!
こちらでもイオン系のスーパーなどで買えるそうなので、よかったら食べてみてください。
それから、こぶ茶。私は野菜の浅漬けに使います。
キュウリやかぶなどの野菜にさっとふってジップロックに入れて数時間おくだけ。これで十分美味しい浅漬けができますよ。
みなさんもいろいろ試してみてください。
レシピブログMagazine Vol.3夏号 もうすぐ発売!
私のレシピも掲載いただきました♪

2014/06/27(金) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)