fc2ブログ

すし酢で簡単!お寿司ケーキ♪

【ミツカンすし酢レシピモニター参加中】

151109susicake_2.jpg

おはようございます。quericoです。
土曜日の夜はいつもよりちょっとゆっくりめの夕飯。
娘のリクエストに応えてお寿司にしました。

ミツカンのすし酢を使って、手早く簡単に、お寿司ケーキ!!
家族もとても喜んで食べてくれたので、こちらをご紹介しますね。


SUSHI+の料理レシピ
SUSHI+の料理レシピ  広がる!SUSHI+



すし酢で簡単!お寿司ケーキ
4-5人分
ごはん 3合
ミツカンすし酢 大さじ6
いりごま 大さじ3-4
サーモン ひとサク
アボカド 1個
ラディッシュの新芽 1パック
カニ肉またはカニカマ 4-5本

1.ごはんをすし用に硬めに炊く。炊き上がったら、熱いうちにすし酢をまわしかけ、水分を飛ばしながらきるようにまぜ、いりゴマも加え混ぜ、冷ます。
2.大きな四角い深皿などにラップを敷き詰め、1のごはん半量を広げ平らにならす。その上にスライスしたアボカドとサーモンを並べ、塩を軽く振る。
3.残りのごはんをかぶせ平らにならす。ラディッシュの新芽、カニカマ、などを散らす。

できあがり~!

151109susicake_2.jpg


さあ、いただきましょう。
中はどんなかな~??

151109susicake_1.jpg

アボカドとサーモンの緑とオレンジがとてもきれい!!

中のほうが贅沢な具になっちゃいましたね。笑


151109susicake_3.jpg

ケーキのようにカットしてお皿へ。

いただきまーーす♪

子供も大人も喜んで、パクパク食べましたよ。


家族で、ホームパーティーのおもてなしに。
すし酢を使って簡単、お寿司ケーキ、いかがでしょうか??

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/11/09(月) | 徒然日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |