fc2ブログ

ごはんがすすむ!豚肉とにんにくの芽のオイスターソース炒め

「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!

150609oystaritame_1.jpg

これも、我が家の定番で人気のおかずのひとつ♪にんにくの芽のオイスターソース炒めです。

先日いただいた九州野菜王国野菜詰合わせセットの中に、熊本産の有機のにんにくの芽が入っていたので、これにしよう!と決めていました。
九州野菜王国さんのサイトは→こちら
にんにくの芽は、ふだん見かけるものは、ほとんどが安い中国産です。
ただ、初夏のこの時期が、にんにくの芽の旬! 国産をみかけることができます。

今回は、さらに、同じセットに入っていた有機きくらげ(国産なんて贅沢!)と、昨日援農の後のお土産にいただいたマダケも加えてみました。
どれも、シャキシャキの食感のものばかり。歯ごたえバッチリです。

この炒め物は、味付けはやや濃い目がいいですね。白いごはんによくあいます。


■ シャキシャキがうまい。豚肉とにんにくの芽のオイスターソース炒め ■
<材料>2-3人分
にんにくの芽 1束
豚小間肉 120g
マダケ あれば適量
きくらげ あれば、ざっくりひとつかみ
にんにく ひとかけ
生姜 刻んで小さじ1

A.オイスターソース 大さじ1
A.醤油 大さじ1
A.酒 大さじ1
中華だし(顆粒) 小さじ1/2
ごま油 少々

1.豚肉は食べやすく切り、塩と酒(分量外)で軽く下味をつける。にんにくの芽は4cmに切り、マダケも幅と長さをそろえて、きくらげは一口大に切る。Aを合わせておく。
2.フライパンに胡麻油をひいて生姜とにんにくのみじん切りを炒める。香りが出たら豚肉を加えて炒め、色が変わったら野菜をほぼ同時に入れる。中華だしで軽く味をつける。
3.肉、野菜に火が通ったら、Aの合わせ調味料を回しかけ、フライパンをゆすって強火で素早く絡め、火をとめる。


3ステップではやい!簡単!!

150609oystaritame_2.jpg


シャキシャキの食感がうまーい!!
今回入れたマダケときくらげも、ばっちり合いました。

もう、箸が、止まりません、、、。

ちょっと濃い目の味付けで、白いごはんもすすんじゃいます。

にんにくの芽、今なら旬の国産も手に入りそうですね。
よかったら、お試しください。

お野菜をくださった、九州野菜王国さんにも感謝です。
セットのご案内は、→こちらです。

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/06/10(水) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |