fc2ブログ

はやいうまいが一番!豚のねぎ塩炒め~ネギ2倍増し!

150424negisioitame_3.jpg

昨日は娘の保育園の保護者会総会でした。
去年度の役員から今年の役員への引継ぎです。
娘の保育園在籍が最後の今年は、とうとう役員になり、そして、会長になりました。
私が会長って・・・!
モノ忘れもひどくておっちょこちょいな私ですが、、、、
しっかりしている他のみなさんと協力して、一年間楽しく、園の子供達と関わっていきたいと思います

保護者会が終わった後は、参加者のみなさん一斉にお迎え。
お決まりのコースで、園の隣の公園にみんな流れてしまうわけで、、、
子供達が遊んでる間はお母さん同士も立ち話で、結局いつも以上に帰りが遅くなるわけです。笑


家に帰ってから、さーーて!急いで夕飯の支度。

そんな時にとっても、重宝するのが、ハウス食品さんからいただいたスパイスクッキングシリーズ
今日は、新商品の「和彩菜」シリーズの、豚のねぎ塩炒めを使ってみました。

材料どおりに作ると、豚肉200gとこのシーズニング1袋なのですが、
うちでは炒め物をする時、豚肉はいつもだいたい100gの単位で使っているので、
その分野菜を足して量増し。その分ヘルシーで食べ応えあり!です。

娘はネギが大好きなので、たーっぷり入れちゃいました。

ハウス食品 スパイスクッキング 豚のねぎ塩炒め 山椒風味 →詳しくはこちらです。


■ ネギ2倍増し!ハウス和彩菜でつくる豚のねぎ塩炒め ■
2-3人分

豚小間肉 100g
ハウス食品 スパイスクッキング 豚のねぎ塩炒め 山椒風味 1袋
ネギ 2本
ごま油 大さじ1
生姜 にんにく 各1片

1.ネギは斜めに切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。生姜、にんにくは粗く刻む。
2.フライパンにごま油を入れて温め、生姜とにんにくを加えて香りがでたら、豚肉とネギを加えて強火で炒める。
3.スパイスクッキング 豚のねぎ塩炒めを加えて絡め、火を止める。

3ステップで簡単!はやーい!

150424negisioitame_1.jpg


炒めたネギがあまーくなって、豚肉やシーズニングと絡んでめっちゃうま!です。

ビールもすすんじゃいそうな味ですね。


150424negisioitame_2.jpg

ハウスのスパイスクッキング和彩菜 ねぎ塩炒め 山椒風味 (名前長い。笑)
味が調っていてらくチン♪私は野菜をたっぷり足しましたがおいしかったです。

この和彩菜シリーズ、これは使える~♪ほかにも試してみたいです。


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/04/24(金) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(1)

 |  HOME  |