fc2ブログ

あまくてジューシー。胡麻みそディップで食べるサラダ茄子

0820nasogomadare_1.jpg


一昨日、お世話になっている農家さん、苅部さんの「ちびっこ体験直売所」というイベントに親子で参加させていただきました。朝から集まって、午前中は野菜の収獲、袋詰め、そして午後からお店がオープン!子供達が元気な声で”いらっしゃいませー!”って売りました。丸一日、野菜と向き合って、とてもいい体験をさせていただきました。

0820nasogomadare_6.jpg


0820nasogomadare_5.jpg

夕飯は、娘がアルバイト代(笑)としていただいた野菜が盛りだくさん。サラダなす、新生姜、きゅうり、モロヘイヤ、、、。
どれも新鮮で味が濃くて、とても美味しかったです。


サラダ茄子は、手で絞ると水が出るほど水分が多くてやわらかい茄子。
生で食べるのが一番美味しいのです。
今日はレシピブログさんからいただいたハウスの白ねり胡麻を使ったディップをつけて食べました。
味噌仕立てで和風、胡麻の風味が香るクリーミーな胡麻みそディップが合う!
新生姜にもつけて食べました。とっても美味しかったです。


■ サラダ茄子に。ねり胡麻みそディップ ■
<材料>1人分
サラダ茄子 1本

A.ハウス白ねり胡麻 大さじ1
A.味噌 大さじ1
A.みりん 大さじ1/2
A.めんつゆ 大さじ1/2
(水 少々)

1.Aをよく混ぜ合わせてディップを作る。とろとろにならなければ、水を数滴足して調整してください。
2.切ったサラダ茄子や、お好みの野菜に添える。

0820nasogomadare_2.jpg

ハウスの白ねり胡麻。チューブタイプでなかなか使いやすいです。
味噌の他にもマヨネーズなども合いそうですね。



0820nasogomadare_4.jpg

いただいたサラダ茄子は、サクっという食感で全然えぐみがない!
むしろ、あまーい。

クリーミーな胡麻みそディップとは相性ばっちり。
新生姜につけても美味しかったです。ほかにオクラやきゅうりも美味しそうですね。



0820nasogomadare_3.jpg

採れたて野菜がたっぷり。贅沢な夕飯でした。
娘もとてもいい体験ができ、こんなに野菜もいただいて、、、お釣りがくるくらいのイベント!
苅部さん、本当にありがとうございました。




レシピブログMagazine Vol.3夏号 6月28日発売!
私のレシピも掲載いただきました♪

recipeblogmagazine300x250.jpg
作りたくなるレシピが盛りだくさん!お求めは、書店、コンビニ、インターネットで。


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2014/08/20(水) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |