fc2ブログ

ココナッツオイルとカレーでアジアン風に!帆立とほうれん草のエスニック炒め

150423hotateajianitame_1.jpg

野菜メインのおかずが食べたくてこんなのを作ってみました。
ほうれん草がたっぷり!の帆立の炒め物。

今日はちょっとエスニックな味付けにしてみようと思い、油はココナッツオイルを使いました。
さらに、仕上げにハウス食品の味つきカレーパウダーをプラス。
一気にアジアンテイストに変身です!


■ 帆立とほうれん草のアジア風炒め ■
2人分

ベビーほたて 8~10個
ほうれん草 1/2束
しめじ 1/2パック
ココナッツオイル 大さじ1
水 50ccほど
中華だし(顆粒) 小さじ1/2
醤油 小さじ1
ハウス味つけカレーパウダー 適量

1.ほうれん草はさっと茹でて4cmに切る。しめじはいしづきをとってほぐす。
2.フライパンを温めココナッツオイルを溶かし、しめじを炒める。油が回ったら、ほうれん草と水、中華だし、醤油を加える。
3.2が温まってぐつぐつしだしたら、ほたてを加え、味付けカレーパウダーをひとふりして、火を止める。

3ステップで簡単!!

150423hotateajianitame_3.jpg

帆立はベビー帆立くらいの小さめがちょうどいいですね。
火を通しすぎると硬くなるので、最後に加えてうまみが汁に溶け込んだくらいがベストです。



150423hotateajianitame_2.jpg

ハウスの味付けカレーパウダーは、いろんなスパイスや調味料がブレンドされていて、味が調っています。
これひとふりで、塩こしょういらず、とっても便利!!いろんな炒め物に使えそうですね。
詳しくは、ハウス味付けカレーパウダーのHPをご覧ください。



150423hotateajianitame_4.jpg

先日のマルシェで買った、神奈川区浜太郎さんのほうれん草。
軸と茎がしっかりと太くて、めちゃくちゃ、あまーーい!!
すっかりファンになっちゃいました。



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/04/23(木) | エスニック | トラックバック(0) | コメント(1)

 |  HOME  |