
おはようございます。
スパイス大使のquericoです。
梅雨が明けて、夏本番!!
毎日、日差しが痛いくらいに暑いですね

娘は保育園でプール三昧。いいなあ~、私も飛び込みたいっ

さてさて、今日ご紹介するのは野菜炒め。
すみません、フツーで。(^^;
献立を考えるのがめんどうなとき、いろんな野菜が余っているとき、野菜炒めはお決まりのおかずですね。笑
暑いと塩分を欲して、ついつい味付けがしょっぱくなってしまいますが、
今回は下味以外は塩を使っていません!
味ぽんと、ほんの少しの醤油、そして、多めのブラックペッパーのみです。
さっぱりしていてスパイシー♪ 夏にはぴったりの味付けですね。
簡単で、彩りもよく、夏野菜のビタミンCがたっぷりのおかずです。
減塩料理レシピ スパイスレシピ検索
■ さっぱり&スパイシーで食欲アップ!豚肉と夏野菜の黒コショウ炒め ■
<材料>3-4人分
豚小間肉 100g
塩ひとつまみ、酒少々(下味用)
トマト 中1/2個
ピーマン 1個
パプリカ赤 1/2個
にんじん 1/3本
玉ねぎ 中1/2個
にんにく ひとかけ
ミツカン味ぽん 大さじ3
醤油 大さじ1/2
GABAN ブラックペッパー(粗挽き) やや多めに(小さじ1/4くらい)
1.豚肉を食べやすい大きさに切り、塩ひとつまみと酒少々をふって下味をつける。にんじん、ピーマン、パプリカは7mmくらいの細切りにする。玉ねぎは櫛形に切る。トマトは乱切りにする。にんにくは粗く刻む。
2.フライパンに油大匙1をひいて温め、にんにくを入れて炒め香りがでたら豚肉、玉ねぎを加え中火で炒める。肉の色が7割がた色が変わったら、にんじん、ピーマン、パプリカを加え炒め、最後にトマトを加える。味ぽんと、醤油をまわしかけ、トマトから出る水分と一緒にフライパンをゆすって、全体に味を絡める。火を止める前に黒コショウを加え、ひとまぜしたらできあがり。
2ステップでとっても簡単!はやい!!

彩りもきれいにできました。
焼いたトマトの酸味と甘み、そしてスパイシーな黒コショウが、いつもの野菜炒めと一味違う味にまとめてくれました。

写真で見るだけでも、黒コショウの存在感がばっちり。
子供にはちょっとコショウがきついかなー、と思ったのですが、5歳の娘も相当食べましたよ。(^^♪
豚肉と、夏野菜たっぷり。さっぱりしていて、スパイシー!
食欲の落ちる夏にはおすすめのおかずです。
夏バテ防止にもよさそうです。
2015/07/25(土) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(1)