fc2ブログ

野菜高騰のピンチに!エコ野菜+塩昆布の超簡単サラダ

150914toumyousald_2.jpg

先日の大雨、すごかったですね。
茨城や常総、東北にかけての豪雨被害、本当にたいへんだったと思います、そしてまだまだ、心配ですね。
避難されているみなさんの心身の不安や疲れ、辛いですね。一刻もはやく落ち着いて、もとの生活に戻れますように。


さて、連日の雨で野菜の値段も高騰。スーパーでも直売所でも品薄で主婦のみなさんもたいへんです。

それでも野菜はなるべく食べたい!

そんなときに、頼りになる野菜が、スプラウト系の野菜です。
スーパーの野菜コーナーでみて驚きました。今はいろんな種類があるんですね。
豆苗や貝割れ大根、ブロッコリーは知っていましたが、最近では、オクラや空芯菜のスプラウトなんて、あるんですね。
オクラのスプラウトは、やっぱりオクラでして、苗の部分もちょっとイガイガした感じでした。

だいたいどれも1パック100円前後で安い。
さらに、一度使ったあと、苗床に水をはっておけば苗が伸びて、もう1回は使える!!
エコですねー。

さらに、スプラウトには栄養もある!
ひょろひょろしていて栄養なさそうに見えるけれど、、、実は栄養たっぷり。
豆系のスプラウトにはビタミンAが、大根などのアブラナ科の野菜スプラウトにはビタミンCが特に多く、さらにカリウムや食物繊維も豊富なのです。
安くてエコで、栄養もたっぷりなんて、いいことづくし!!


うちでは、そんなスプラウトと庭先で取れたゴーヤときゅうりを使ってサラダにしました。
味付けは、塩昆布とごま油。そしてほんのひとさじのお酢。これだけです。
塩昆布っていうのは、すばらしい調味料ですよね。うまみと塩気が絶妙で、野菜にもよく合います。

以下、簡単なレシピですが、作るときはぜひ、ご家庭で手に入る野菜でどうぞ。

エコ野菜を活用!豆苗を使った塩昆布サラダ
<作りやすい分量>
豆苗  1/2パック
きゅうり 1本
ゴーヤ 1/2本
オクラ 2本
塩昆布 適量
ごま油 適量
酢 小さじ1

1.豆苗は根元から切って2等分にして洗う。ゴーヤは種と綿をとり薄切りにして塩をふりしんなりさせる。熱湯をまわしかけ水気を絞る。きゅうりは乱切りに、オクラは小口切りにする。
2.1をボウルに入れて、塩昆布と調味料で和え、器に盛る。

2ステップで超簡単!!

150914toumyousald_1.jpg


塩昆布とごま油は、ほんとによく合う!!
この組み合わせは、きゅうりでもキャベツでも、豆腐でも、、いろいろ使えます。

しつこいけどほんとに簡単。
ほとんど火を使わずエコ

野菜が高くてお悩みの主婦のみなさんに、ぜひおすすめのレシピです。

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/09/14(月) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(1)

アースデイ 2009

毎年行われている絵文字名を入力してくださいEarthDayTokyo 絵文字名を入力してください
2009年は今日と明日。さっそく行ってきました。


昼頃について、まずは腹ごしらえ。
主に都内のエコなカフェが屋台を出しているアースデイキッチン。どれも美味しそう~・・・

アースデイ エコライフ EsrthDat Tokyo 2009

って、どこも長蛇の列~~~。

アースデイ エコライフ EsrthDat Tokyo 2009



アースデイ エコライフ EsrthDat Tokyo 2009
私はOHANA CAFEのレンズ豆のココナツミルクカレー+十穀米

アースデイ エコライフ EsrthDat Tokyo 2009
友達は玄米のチリビーンズ丼 玄米がもっちり♪

あ~、オーガニックビール飲みたーい!
だったんだけど、長蛇の列を並びなおすのが面倒で、あきらめた。jumee☆faceA84

毎年忘れてしまうんだけど、アースデーには、マイ食器やマイボトルを持っていくといい。
食器はデポジットを払って貸し出しなのだ。使った後はぼろ布で拭いて、返却。

エコバッグも忘れずに。

お腹も満たされたところで、イベント会場めぐり。

野菜、雑貨、自然食、、、絵文字名を入力してください
ぐるぐる見てまわっていくうちに、だんだんバッグもいっぱいになり、今日はこれで終了としますかニャンω

アースデイ エコライフ EsrthDat Tokyo 2009
本日の戦利品絵文字名を入力してください

押麦  ごはんに混ぜても、サラダに入れても。
酒粕  自然酒「五人娘」を造っている蔵元 寺田本家の酒粕
オーガニックビール  結局買ってるし。
丹波黒豆  なんせ、豆好きですから。
無農薬甘夏  これでマーマレードつーくろっ
りんご  3個で100円はおトク
古着のワンピ  500円 なかなかカワイイ♪

今日は前回に比べるとちょっと少なかったなあ~。

アースデイ 明日までやってるよ絵文字名を入力してください





陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2009/04/19(日) | 徒然日記 | トラックバック(0) | コメント(6)

 |  HOME  |