fc2ブログ

ホワイトソースなしで簡単!ズッキーニのクリーム焼き

【スパイスがお役立ち!おいしい減塩レシピ」モニター参加中】

160630zuqquinicreamyaki _1

おはようございます。
スパイス大使のquericoです。

ここのところ、ずっとズッキーニを食べているような気がします。笑
今日はこんなズッキーニをご紹介しますね。

160630zuqquinicreamyaki_4.jpg

UFO型!?

ほとんどカボチャに近いような気もしますが。
生でも食べれるくらいシャキシャキの食感は、やっぱりズッキーニですね。

今日はクリーム焼きにしてみました。

一見グラタンのように見えますが、これ、ホワイトソースを作っていません。
生クリームだけです。とっても簡単!!

粘質がないのでかなりサラサラな感じに仕上がってしまいましたが、
それがまた美味しかったようで意外に好評でした。


減塩料理レシピ
減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索


■ ホワイトソースなしで簡単!ズッキーニのクリーム焼き ■
<材料>20cm角グラタン皿1個分

ズッキーニ 普通のものなら1本 UFO型なら2/3個くらい
玉ねぎ(中) 1/2個
ウインナー 20g (ベーコンでも可)
ハウス香りソルト ガーリック&オニオン 小さじ1/2
生クリーム 200cc
粉チーズ 大さじ1


1.ズッキーニは5mmの厚さで2,3cmの食べやすい大きさに切る。玉ねぎはくし形にスライスにする。ベーコンまたはウィンナーは小さく切る。オーブンを230度に予熱をする。
2.フライパンに油(分量外)を薄くひき、玉ねぎを炒める。油が回ったら、ベーコンとズッキーニを加え、香りソルトで軽く味をつける。
3.グラタン皿に2を入れ、上から生クリームを回しかける。さらに粉チーズをふりかける。オーブン230度で約15分焼く。

あとは放りっぱなしで簡単。


160630zuqquinicreamyaki_2.jpg


出来上がり〜!!
出来たては、クリームがグツグツと沸騰していました。



160630zuqquinicreamyaki _1

表面はカリッと、チーズが焼けて香ばしい。



160630zuqquinicreamyaki_3.jpg

でも、中は意外にスープっぽくサラッとしています。

野菜の水分が出て、スープになっていました。
これが、とっても甘いんです!

生クリームとガーリック&オニオンの塩気が、野菜の甘さを引き立てます

娘は、最後に残ったソースをシチューみたいにずるずるーって、飲んじゃいました。

あんまりお行儀はよろしくないけどね。笑
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2016/06/30(木) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

キノコのおいしさ満載!チキンとマッシュルームのマリネード焼き&きのこのスープ

151105chickenmarineyaki_1.jpg

おはようございます。スパイス大使のquericoです。
またまた、シンプル調理のおかずのご紹介になってしまいました。

帰宅してから夕飯までバタバタ~!
そんなときに、オーブン焼きは、とても便利なおかず。
最初にこれにとりかかって、焼いている間に他の調理ができるので、意外に時短です。

先日のあおみかんドレッシングのハーブマリネード焼きに続いてしまうのですが
今回の主役はチキンと、そして、ブラウンマッシュルーム!!

先日のヨコハマきのこ大祭でゲットしたフレッシュな国産マッシュルームを贅沢に使った料理です。
とはいっても、その素材の良さを味わうには、シンプル調理が一番!
ということで、今日はオーブン焼きです。

メインのおかずを鶏肉にしたので、あおみかんドレッシング+オリーブオイルでマリネして、オーブン+グリルで焼きました。
さらに、鶏ささ身を蒸したときのだし汁を使って、マッシュルームのスープ。
秋を味わう、きのこのうまみ満載!のおかずです。


■ ジューシー&うま味満載!チキンとマッシュルームのマリネード焼き ■
<材料>3人分
鶏モモ肉 1枚
ブラウンマッシュルーム 6本
あおみかん
あおみかんドレッシング 大さじ3
 またはドレッシングの代わりに★で代用
★レモン果汁+酢 大さじ3
★砂糖 小さじ1
★塩コショウ 少々
塩 少々
黒コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ3
ローズマリー 小さじ1/2

1.鶏肉は大きめの一口大に切り、かるーく塩コショウをする。マッシュルームは石突の土がついている部分を落とし、たて半分にきる。
2.あおみかんドレッシング、オリーブオイル、塩、コショウ、ハーブを入れてよく混ぜ、1をそれぞれ漬け込む。
3.少し置いたら、オーブン230度で18-20分焼く、焼き色が足りなければその後4,5分間グリルする。
4.皿にもって、天板に残った肉汁をかける。

できあがり~♪

151105chickenmarineyaki_4.jpg

食卓には、オーブン焼きのおかずと昨日栄区の矢島農園さんで買った葉物野菜がたっぷり!!
イベント用に買ったのですが、ちょっと買いすぎてしまって、、、おかげで、うちでモリモリ食べてます。笑

寒さが増してくると、サラダほうれん草や小松菜が、味がこくなっておいしいですね。
矢島さんの野菜は、サラダほうれん草が最近の私のお気に入りです。赤い軸があまいっ!



151105chickenmarineyaki_2.jpg

グリルした鶏の皮とマッシュルームの表面がほんのり焦げて、いい~感じです。
サボイキャベツも一緒に焼いてみました。ぱりぱりになっておいしいっ。
近頃、オーブン焼きにあえて固めの葉っぱをいれて焼いています。
パリパリになって美味しいんですよ。おつまみのようにして食べちゃいます。



151105chickenmarineyaki_3.jpg

マッシュルームたっぷりのスープ。
これが、美味しかったんです~~。家族にもはなまる!もらいました。
鶏ささ身を蒸したときにでたスープに水を足して、葱とマッシュルームを入れて煮ただけ。

きのこのうまみが満載!!葱でさらにあまーくなって、うまうまでした~


きのこ大祭で仕入れたマッシュルームを堪能しきりました!
ほんっとに美味しかったです。
ワキュウトレーディングさま、ありがとうございました!!
どこかで見かけたら、また買いたいと思います。
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/11/05(木) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |