
おはようございます。
スパイス大使のquericoです。
ここのところ、ずっとズッキーニを食べているような気がします。笑
今日はこんなズッキーニをご紹介しますね。

UFO型!?
ほとんどカボチャに近いような気もしますが。
生でも食べれるくらいシャキシャキの食感は、やっぱりズッキーニですね。
今日はクリーム焼きにしてみました。
一見グラタンのように見えますが、これ、ホワイトソースを作っていません。
生クリームだけです。とっても簡単!!
粘質がないのでかなりサラサラな感じに仕上がってしまいましたが、
それがまた美味しかったようで意外に好評でした。
減塩料理レシピ スパイスレシピ検索
■ ホワイトソースなしで簡単!ズッキーニのクリーム焼き ■
<材料>20cm角グラタン皿1個分
ズッキーニ 普通のものなら1本 UFO型なら2/3個くらい
玉ねぎ(中) 1/2個
ウインナー 20g (ベーコンでも可)
ハウス香りソルト ガーリック&オニオン 小さじ1/2
生クリーム 200cc
粉チーズ 大さじ1
1.ズッキーニは5mmの厚さで2,3cmの食べやすい大きさに切る。玉ねぎはくし形にスライスにする。ベーコンまたはウィンナーは小さく切る。オーブンを230度に予熱をする。
2.フライパンに油(分量外)を薄くひき、玉ねぎを炒める。油が回ったら、ベーコンとズッキーニを加え、香りソルトで軽く味をつける。
3.グラタン皿に2を入れ、上から生クリームを回しかける。さらに粉チーズをふりかける。オーブン230度で約15分焼く。
あとは放りっぱなしで簡単。

出来上がり〜!!
出来たては、クリームがグツグツと沸騰していました。

表面はカリッと、チーズが焼けて香ばしい。

でも、中は意外にスープっぽくサラッとしています。
野菜の水分が出て、スープになっていました。
これが、とっても甘いんです!
生クリームとガーリック&オニオンの塩気が、野菜の甘さを引き立てます

娘は、最後に残ったソースをシチューみたいにずるずるーって、飲んじゃいました。
あんまりお行儀はよろしくないけどね。笑
2016/06/30(木) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)