Facebookにメッセージが来ていた。
みると、送り主は、Edgar Manuel…(略)。
???誰だろう?また友達の友達とかで検索してきた知らない奴かなー、なんて思ったり。
しかしスペイン語のメッセージを見て驚いた。
“ナツミ元気?すごく久しぶりだね。エミ繋がりで友達になって、98年にSumpangoで彼女の誕生日パーティーをやった時に一緒に過ごしたんだよ。覚えてる?あの時はいっぱい踊って楽しかったね! 元気そうだね。私も娘がひとりいるよ、名前はNAHUAL-HA XAMAN MAYA. 君の娘MANAはとてもかわいいね!~~~ (略)”
びっくりしたあーー

確かに、そんな友達いたわ。
Sumpangoって地名を調べたら、グアテマラ、アンティグアの郊外の町。98年は、私がアンティグアにいた時だ。その頃の写真を引っ張り出してみたら(当時はデジカメではないので、コンパクトカメラでプリントした写真でした)、あった、あった!その時の写真が。
何人かのグアテマルテコが楽器を吹いている写真。彼はサンポーニャを吹いています。パーティーのテーブルに、一緒について楽しそうに話している写真。確かに、98年2月の日付が入ってる。
な、なつかしい~~~!!!


98年は、私がバックパッカーで中南米に出た最初の年です。
一番最初の国グアテマラで、スペイン語を勉強しながら、友達とワイワイやっていた頃でした。
若かったわあ~~。。。笑
しかし彼も、そんな大昔の、グアテマラを訪ねた日本人のちっぽけな女の子(当時はね)のこと、よく覚えていてくれたなあ。。。
彼も今や父親となって、娘の写真がいっぱいアップされてます。これがまたかわいいのよ~

私も早速、快くメッセージを返しました。
アンティグアの写真をみて、すごく懐かしくなりました。
私が、南米大陸を南へ、南へと誘っていった、グアテマラ、アンティグアの生活、そこで出会った人たち。
また繋がっていられることを、とても嬉しく感じます。
インターネットで世界はどんどん、小さくなるね。
ほんとに、Facebookの機能には、感嘆させられます。
Saludos!

Sumpango,Departamento de Sacatepéquez ,Guatemala
2011/07/26(火) | 徒然日記 | トラックバック(0) | コメント(2)