fc2ブログ

ホクホク♪アンデスレッドで鯖カレーコロッケ

0124sabacoroque - 3

おはようございます。スパイス大使のquericoです。
今、横浜市内の直売所や朝市やマルシェでは、元気な冬野菜がいっぱい!!
ほうれん草に小松菜、からし菜、カブや大根、、、今は葉物野菜が盛りな感じですね。

先日、横浜駅ナカマルシェで、いずみ野の農家、まごころファームさんのアンデスレッドを買いました。
外は赤紫ですが、中はうすーい黄色っぽい白。

このアンデスレッドで、いずみ野野菜がテーマのお料理。何にしようかな〜♪
ホクホクしている食感なので、ちょっと変わりダネのコロッケを作ってみました。


■ ホクホク♪アンデスレッドカレーコロッケ
4人分(約8個)

ジャガイモアンデスレッド) 300g (3個)
玉ねぎ 小1個
おから(なくてもOK) 大さじ3〜4
缶 1個(190g)
塩コショウ 適量
カレーパウダー(シーズニング)※ 大さじ3
※ハウスのカレーパウダーを使っていますが、なければカレー粉とコショウでもOK
醤油 小さじ1

1.玉ねぎをみじん切りにする。ジャガイモは洗って皮付きのまま水から茹でる。
  すっと竹串が通るくらいに茹で上がったら、ザルにあげ、粗熱が取れたら手で皮をむき、ボウルに入れて熱いうちにマッシャーで潰す。おからを加えてよく混ぜる。
2.フライパンに植物油(分量外)を引き、玉ねぎを弱火で炒める軽く塩コショウをする。玉ねぎが透き通ったら、缶の汁は入れずに身だけを加え、木べらでほぐしながら炒める。カレーパウダーと醤油を加えて味を調える。
3.1のボウルに2を加えボウルで合わせ、均一になるように混ぜ合わせる。
4.8等分にして俵型に丸め、小麦粉、卵、パン粉の順につけて高温でカラッとキツネ色になるように揚げる。
  お好みでケチャップと中濃ソースを混ぜたソースを添える。

簡単!

0124sabacoroque - 1

アンデスレッドはホクホクしていて、コロッケ向きですね。
きれいに潰れて、他の具材ともよく混ざります。
中に火が通っているので、揚げるのは中〜高温でさっと。周りがキツネ色になればOKです。


0124sabacoroque - 2

独特の臭みをカレー味ががカバーしてくれます。
ちょっとエスニックな味??

ビタミンCたっぷりのジャガイモと、DHAたっぷりので栄養満点!!
小さな子供が苦手なも、コロッケにしたら食べてくれるかな??

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2017/01/24(火) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

カラフル♪2色のポテトのハーブチーズ和え

160719herbcheesepotato_4.jpg


こんにちは。スパイス大使のquericoです。
新ジャガが横浜あたりでも出回りはじめましたね。

先日、農業女子のお友達から頂いた2色のジャガイモ
黄色いのはキタアカリと、そして紫色にはシャドウクイーンと言うジャガイモです。

こちらを、シンプルに料理。クリームチーズハーブで和えてみました。
ジャガイモに合うハーブは何と言ってもローズマリーですね。
クリームチーズハーブソルトとローズマリータイム
定番の組み合わせですが、やっぱり美味しい♡


■ 2色でカラフル♪ジャガイモハーブチーズ和え ■
色が違うジャガイモ 各1−2個
クリームチーズ 
ハウス香りソルト イタリアンハーブミックス 適量
ローズマリー(あれば生)
タイム(あれば生)
オリーブオイル 小さじ1くらい

1.ジャガイモを皮つくのままゆでる。十分に火が取ったら、お湯から取り出し、
 熱いうちに皮をむく。
2.まな板の上でハーブを刻み、ボウルにクリームチーズ、刻んだハーブ、オイルを入れて混ぜる。
3.2に皮をむいて食べ易やすい大きさにカットしたジャガイモをえて混ぜる。
 お好みでブラックペッパーを散らす。

出来がり♪

160719herbcheesepotato_3.jpg

色が混ざらないように別々に茹でました、きれいに仕上がりましたね。



160719herbcheesepotato_1.jpg

キタアカリはお馴染みのホクホクした食感。
シャドウクイーンは、それよりもやや硬めの食べやすい食感で、なかなか美味しかったです。

ハーブの入ったクリームチーズがとっても美味しくてジャガイモにあいます!
ワインのおつまみにもとってもよさそうです。

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2016/07/19(火) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

ニラたっぷり&ジャガイモ入りでもちもち!ニラチヂミ

160709nirachidimi_1.jpg

おはようございます。
スパイス大使のquericoです。

先日、農業女子のお友達から、立派な野菜をいただきました。

160709nirachidimi_5.jpg

湘南の方で作っている、無農薬のお野菜です。
ソニック玉ねぎのおっきいこと!!
私が大好きなズッキーニがいっぱい入っていて、嬉しい〜
無農薬とは思えないくらい、きれいですね。


今回はこの中からジャガイモ、キタアカリを使ったおかずを作りました。
うちにニラがあったのでこのジャガイモを丸ごと1個すりおろして、ニラチヂミです。
春一番のニラが終わった後のこの時期のニラは少々硬めです。なので炒め物などに向いていますね。

ニラたっぷり&ジャガイモ入りでもちもち!ニラチヂミ
<材料>
ジャガイモ 1個
小麦粉 大さじ4
ニラ 1束
干しエビ 一掴み
塩 ひとつまみ
醤油 小さじ1
水 50ccくらい
ごま油 大さじ1

○つけダレ
コチュジャン、醤油、酢、ごま油を各適量

1.ニラは根元の固い部分を細かく、それ以外は3cm程度に切る。ジャガイモは皮を剥いてすりおろす。
2.ボウルにごま油以外の材料を全て入れてよく混ぜる。水分が少なめでも野菜から出てくるので大丈夫。
3.フライパンにごま油半量(大さじ1/2)を引いて温め、2を流し入れ丸く形を整える。じっくり焼いて、焼き色がついたら返す。この時柔らかくて返しにくい場合は、大皿を蓋にしてひっくり返し、返したものをスライドさせてフライパンに戻すとやりやすい。この時に残りのごま油を引いて、両面こんがりと焼く。焼きあがったら皿に取り、格子状に切る。

出来上がり!!
つけダレの調味料を合わせ、タレをつけていただきます。

160709nirachidimi_1.jpg

ニラがたっぷりすぎて緑色に見えるくらい!

甘辛酸っぱいコチュジャンダレがよく合います。


160709nirachidimi_3.jpg

ジャガイモが1個、入っているので、もっちもち!!
チヂミというよりも、芋もちみたいな食感。。笑


160709nirachidimi_4.jpg

今夜のおかずはニラチヂミに、湘南レッドのサラダ、ズッキーニのマリネでいただいたお野菜を満喫♪♪
ビールがすすんじゃうおかずたっくさんです。

素敵な農ガールに感謝

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2016/07/10(日) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

香りソルトで楽しむシンプル料理☆カラフルポテトフライとにんじんのかき揚げ


160706friedpotatocarrot_3.jpg


おはようございます。
スパイス大使のquericoです。

神奈川のいろいろな土地で育った、採れたての野菜を楽しむ日々が続いています♪
ありがたいですね〜

先日は、相模原のお友達からいただいた、カラフルなジャガイモ
メークインと、黒っぽい紫がシャドウクイーン、赤っぽいのがノーザンルビー(多分)。
自分の畑で作ったそうです。
それから、横須賀にある大きな農協の直売所すかなごっそで買った葉付きのにんじん。
どちらも、素材の良さを生かして、ほとんど調理をせずに揚げ物にしました。

天ぷらやフライは、変わり塩で楽しみます。
そんな時にハウスの香りソルトは重宝しますね。
今日はガーリック&オニオンです。


香りソルトで楽しむ、カラフルポテトフライとにんじんのかき揚げ ■
いろんなジャガイモ 各1個
葉つきニンジン 1本
玉ねぎ 
ちりめんじゃこ
天ぷら粉

ハウス 香りソルトガーリック&オニオン 
(全て適量)

1•天ぷら油を温めておく。
2.ジャガイモは1.5cmほどの厚さに切り、軽く水にさらす。水気を切ってキッチンペーパーで拭き取り、素揚げにする。
3.ニンジンは根を細切り、葉を軸を残して葉先だけ細かくちぎる。たまねぎはスライスにする。水で溶いた天ぷらの衣にニンジン、玉ねぎ、ちりめんじゃこを混ぜてくぐらせ、中温で揚げる。


簡単♪

素材の良さを楽しむなら、Simple is the best!!

160706friedpotatocarrot_1.jpg

それぞれの食感が楽しめて美味しかったです。
個人的には、シャドウクイーンとメークインが好きかな。

ジャガイモには、ニンニクの風味が効いた、ガーリック&オニオンがよく合う!!



160706friedpotatocarrot - 8

こちらはニンジンのかき揚げ。
葉っぱのほろ苦さが、大好きです。玉ねぎやじゃことも合いますね。
こちらは、カレー塩もオススメです。


160706friedpotatocarrot_2.jpg

畑の恵みをいっぱい!いただいた夕ご飯でした。

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2016/07/06(水) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

サクッともちっとスパイシー!ジャガイモのひとくちガレット・チリ味

【秋を楽しむ♪家バル風おつまみ」レシピモニター参加中】

150917jagagalette_3.jpg

おはようございます。
スパイス大使のquericoです。
9月のテーマは、「秋を楽しむ♪家バル風おつまみ」ですね。
チリやガーリック、タイムなど思わずお酒がすすんじゃうスパイスやハーブを使ったお料理で、たのしくおうちでバル気分です。

今日ご紹介するのは、じゃがいものガレットです。

先日買った栄区矢島農園さんのりっぱなメークインを使っています。
煮くずれしにくいメークインなので、じゃがいもの形を残す料理には使いやすいですね。

ひとくちサイズなので、ひっくり返すときに失敗しない(これが大きいとよく失敗する!)、
味付けは、ほんのりマヨネーズとチーズ。
そしてジャガイモによく合うにんにくの風味とチリパウダーで、スパイシー☆おつまみ感覚に仕上げました。


家バル風おつまみ料理レシピ
家バル風おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索



ジャガイモのひとくちガレットチリ味 ■
<材料>8個分
ジャガイモ(メークイン使用) 正味300g
ハム 2枚
マヨネーズ 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
片栗粉 大さじ2
香りソルトガーリック&オニオン 適量
GABAN チリパウダー 適量
粗びき黒コショウ 少々

1.ジャガイモを千切りにする。スライサーの千切り用を使うと簡単です!ハムは同じくらいの細切りにする。
2.ボウルに1、調味料、片栗粉を入れてよく混ぜる。
150917jagagalette_4.jpg

3.フライパンを中火で温めオリーブオイルをひいて、2をスプーンなどですくって落として焼く。一度フライ返しでぎゅっと押さえて平らにし、チリパウダーをつまんでふりかける。片面がきつね色にこんがりやけたら、裏返して同様に焼く。
150917jagagalette_5.jpg


できあがり!!

150917jagagalette_1.jpg

こんがり、さっくと焼き上がりました。
ガーリックのいい香りも
これは、ビールがほしくなっちゃう味!おうちバルにぴったりですね。

少しバラバラになったりもしますが、それもまたおいしい。
なんか、こんなポテトのお菓子があったような、、、。


150917jagagalette_2.jpg

ハウスの香りソルト ガーリック&オニオンと
GABAN チリパウダー


ちょい足しにいい、私がお気に入りの調味料とスパイス。ヘビロテです
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/09/17(木) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |