fc2ブログ

娘と初めてのお菓子作り、ジンジャークッキー

1209gingercookie_1.jpg

日曜の午後は、娘とお菓子を作りました。
クリスマスのお土産用に、ジンジャークッキーです。
考えてみれば娘にとってはこれが初めてのクッキング?だったかも。
最近、キッズ向けのお料理番組を真剣に見てる3歳の娘、料理にもだんだんと興味が湧いてきたみたいです。
クッキーの型抜きを持って、やりたいやりたい!って言うから、お手伝いをしてもらいましたよ。
生地作りのところは、手を出したがって正直邪魔だったんだけど、、、^^;)

1209gingercookie_4.jpg

クッキーなんて私もすごーく久しぶりだったので、こんな感じでいいのかよくわからずふたりであれこれ思考錯誤したけど、どうにか全部型抜きもできた~。
本人はこれで満足。焼けるところはそんなに興味がなかったっぽい。笑


■ クリスマスに★ジンジャークッキー
約20枚分

<材料>
薄力粉 125g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
きび砂糖または黒糖 50g
バター 60g
シナモン 小さじ1
生姜絞り汁 小さじ1
卵黄 1個分

1.粉類はふるっておく。バター、卵は室温に戻しておく。
2.ボウルにバターをいれ電子レンジ200W で1~2分、少し溶けかけるくらいまで温める。そこに砂糖を入れてホイッぱーですり混ぜる。
3.卵黄を加えてふっくらとしてくるまでよく混ぜる。生姜の絞り汁を加える。
4.粉類とシナモンを加えて粉っぽさがなくなりまとまるまで捏ねる。
5.らっぷに包んで冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
6.打ち粉をした台の上に麺棒で3mmほどの厚さに延ばし、型抜きをする。くっついてしまう場合はラップをかぶせて麺棒で延ばすとやりやすい。残った生地をまとめて、これを何度か繰り返して型抜きをする。
7.170度に予熱したオーブンで15分焼く。
※焼きの温度と時間はオーブンによって異なるので焼きをみながら調整してください。


焼き上がりを冷まし、粗熱がとれたらできあがり。
仕上げに粉糖を降ったら、クリスマスっぽいかな~

1209gingercookie_3.jpg

サクサクの食感がなんだか懐かしい、素朴な味のクッキーでした。
黒糖のちょっぴりほろ苦いような甘さがいいな。
ジンジャーのパンチがもうひとつって感じ。もう少し生姜がきいててもいいようです。

娘も気に入ったようで、バクバク、食べてました。笑

1209gingercookie_2.jpg

Santa Claus is Coming to Town!!

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2013/12/10(火) | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(3)

 |  HOME  |