fc2ブログ

インドアもけっこう、、

マタニティ日記 32週と5日。

お休みに入ってからこの一週間、(定期が切れるまで)毎日でかけてました。笑
里帰り検診、神保町ランチ、六本木ランチ、妊婦撮影%大森ランチ、、、。

少々疲れたので今日は夕方まで家でのんびり・・・。

と、いきたいところだけど、以外にけっこう忙しい。
家のことをやっていると、次々にやることがでてくるもんで。

そんなワタシの最近のルーティンワークはこれ。

マタニティエクササイズ 20分
LiveMochaスペイン語学習 1レッスン

このふたつにけっこうはまっていて、なるべく毎日やるようにしている。

LiveMochaは、なかなか楽しいよん。
学習するとスコアがたまっていくし、世界がオンラインでつながっていて、
外国の友達も一緒に勉強する感がある。
ただひたすら一人でやるよりも、インタラクティブな学びだから楽しめる。
guapoなコロンビア人やチリ人のお友達もできちゃうし。
基本チャットは女の子としかしないけど。


妊娠してる期間は胎児によくないからあまり目を使うなって言われたけど、
いかん、いかん。どっぷりネットとDVDの生活です。

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2010/02/06(土) | マタニティライフ | トラックバック(0) | コメント(0)

猿鯖で学んだこと

サルサバーで学んだこと三つ。

Qoo1. キューバンと言われる理由

ラスリサスに行くとほぼ毎回、「キューバンですか?」といわれる。
毎度のことなので、もう慣れっこなんだけど。
そんな時私は、「スタイルは別にないです」とか「自己流です」とか返すんだけど。

今日わかったんだけど、どうも、キューバンと言われる理由は、私のテンションにあるんじゃないだろうか。
“テンション”ってのは、ペアダンスのときに相手の手と自分の手の押したり引いたりする圧力のバランス(と私は理解してる)のこと。
私はけっこうテンションが強いようで、踊る相手もテンションが強い人だと踊ってて気持ちいいと感じる。
キューバンサルサを踊るとき、またはキューバンスタイルで踊る時、特にテンションが強くなるのが無意識に心地いいと感じてるのかな。それが普段の踊り方にも出てるみたい。
それって、我が強いってこと?これって、性格? いいのか、悪いのか・・・絵文字名を入力してください大汗


Qoo2.CERVEZA CRISTAL
ペルーの国民的ビールCRISTAL 
クリスタルってのは、水晶とかのクリスタルだと思っていたけど、ペルー人に言わせるとそうじゃないみたい。

Compan~ero Rimenzo Solo Toma Agua Limen~o 

Rimenzo(という、リマの中のある地域)の仲間達だけが飲む、リマっ子の水

合ってる? あまりに直訳ですが。
詳しい方、どうなんでしょう?教えてください。


Qoo3.Que Rica la Salsa は、“ら”抜きです

正しくは、Que Rica Salsa.
定冠詞であるla はこの場合はつかない。

そして、"Rico" って“おいしい”だけでなく、“いい!”という意味でも使うので、この場合
「おいしいサルサ」 という意味に取れるし、また
サルサっていいね~!」とも取れる。
スペイン語って、使う場面によっていろんな意味にとれるから、おもしろいね。





なーんてことを考えながら帰宅して、家のパソコンつけたらメッセンジャーが。
“どこか夜遊びしてるな~!” 

バレてたか。。。汗


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2009/05/10(日) | Salsa | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |