fc2ブログ

スローフード 続き

一昨日大島の義母から届いたタカベの塩干し。

晩酌でおいしくいただこうと思ったら、今日はうちのだんなさん会社のつきあいビール で不在。

一人でやるのもつまんないし、昨日作った鶏チャーシューなんかもいっぱいあったので、
私の母をうちに呼び出して、ふたりで夕ごはん。

スローフード

これがタカベの塩干し。幼魚だからちっちゃい。大島ではムギタオシっていうんだって。
ちょうどよい塩加減で酒の肴に最高~っす。ビール ニャンω


スローフード

去年の6月に漬けた梅酒が、かなりいい琥珀色になって、ちょうど飲み時。
甘すぎず、いい~感じに仕上がってた。
今年もそろそろ、漬けるかな。



スローフード

でもって、これが今うちでちょっと流行っている鶏チャーシューを使った回鍋肉。
レシピははなまるを参考にしました。

炒めるときに鶏チャーシューを作ったときのスープを加えただけ。
他の調味料を全く入れないで、すごーくいい味になった。これ、かなり使える!!



スローフード

ポテトサラダのジャガイモも、まさの会社の子からのいただきもの。実家で採れた新じゃがをおすそ分けでいただいた。普通のと、紫色のがある。

実は、このポテトサラダはかなり不評だった。
まさこれ食べたとき、「これ、だいじょうぶ?いつ作ったの?」と。ビックリ
そう。マヨネーズのカロリーを押さえるためにヨーグルトを入れたのだ。それにレモン汁、オリーブオイル、塩・胡椒で味を整えた。ヨーグルトの酸味は、このサラダにはダメだったみたい。

男の人は、この手の味はNGだね。酸味の強いポテサラとか。ヨーグルト風味とか。
今日上司にその話をしたら、「ぜーったいダメ!」と否定された。
そういうもんかあ。。。
時々、こういう一人よがりの味に仕上げちゃうところがあるんだよねえ。いかんいかん。


人からいただいた野菜や魚、ありがたやありがたや。
うちはなんでも大歓迎ですよー。 なんつって 笑ぴかちゅ
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2009/06/04(木) | 和食 | トラックバック(0) | コメント(0)

スローフード from 大島

銀座の仕事(ってどんなんだよ!)がお休みの今日は、うちでまたイラストレーターと格闘か。

曇りの今日のBGMは、Juan Luis Guerra 440  coleccion romantica
juan luis gerra は、曇りか雨の日に聴きたくなるんだよなあ~。 Que Romantica ハート

と、そこへ宅急便のヤマトさんラヴ


タガメ

大島の義母から届いた、ムギタオシの塩干し

タカベの子で、伊豆諸島ではムギタオシと言うらしい。
大島で大発生したらしく、地元の方からバケツいっぱいただいた、そのお裾分け。
“酒好きの二人に”と、塩干しを送ってくれた。

炙ったらうまそーーー!
今夜はこれと、私の田舎宮崎の黒霧島で決まりだアップロードファイル


スローフード、ありがたや~絵文字名を入力してください

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2009/06/03(水) | 徒然日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |