fc2ブログ

コクとうまみたっぷり!牡蠣とほうれん草のチーズクリームソテー

【レシピブログの「ザ・プレミアム・モルツと2015年 私のNo.1レシピ」モニター参加中】

151223kakicheesesote_1.jpg

おはようございます。スパイス大使のquericoです。
毎年この時期になると、東北のおいしい牡蠣を食べています。
私の実家の父のお友達かが宮城の方で、そちらから注文して買っているんです。

1㎏でどどーんと買います。
大粒は牡蠣フライ用にパン粉をつけて冷凍します。
小さめのすぐ食べるように残してある牡蠣で(と言っても十分大きい!!)、今日は私が料理をしました。

牡蠣ほうれん草は、合いますねー。
定番のソテーしたのですが、一工夫してチーズを絡ませてみたら、クリーミーでさらにコクがでた!

簡単だけど、とってもおいしくできました~!
これはおすすめ。

それではレシピをご紹介します。

2015年イチオシの料理レシピ
2015年イチオシの料理レシピ



■ クリーミーでうまみたっぷり!牡蠣ほうれん草チーズクリームソテー
<材料>4人分
牡蠣 200gくらい
ほうれん草 たっぷり2束分
オリーブオイル 適量
小麦粉 大匙2
GABAN あらびきガーリック 少々
バター 大匙2
白ワイン 少々
ゴーダチーズ(なければ普通のチーズ) ひとかけ
塩コショウ 適量
醤油 ほんの数滴

1、牡蠣は洗って下処理をして余分な水気をきり、小麦粉をかるくまぶす。ほうれん草は茹でて水けを絞る。
2.フライパンにオリーブオイル少量をひいて温め、ほうれん草を入れガーリックをかけて炒める。ほうれん草が温まったら、
バターを加え、ほうれん草を端によけて牡蠣を加える。チーズを加え、白ワインを回しかけ、静かに炒めてチーズを溶かす。
3.味見をして塩こしょうをして、醤油を数的ふり、全体に絡めてできあがり。

3ステップでとっても簡単!

さっそく、プレミアムモルツを開けて、いただきまーす

151223kakicheesesote_3.jpg

牡蠣がぷりぷり~!



151223kakicheesesote_4.jpg

そして溶けたチーズが牡蠣から出ただしのスープに溶けて、コクとうまみたっっぷり!
これは、美味しい~!

炒めたほうれん草も、もりもり食べれます。
大人3人でふた束分、ぺろりとたべちゃいました。

ポパイ顔負け。
鉄分、たっぷり摂りました!!笑


材料も調理法もシンプル。
フライパンで作れてとっても簡単です。

牡蠣がおいしいこの季節に、よかったらぜひ。作ってみてください♪


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/12/23(水) | 魚のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |