
うちの冷蔵庫に、沖縄産のビッグピーマン、にんじんと、立派な緑黄色野菜があったので、これを使って一品。
野菜炒めじゃありきたりだなーと思いついたのが、チャプチェです。
チャプチェは、本来ならば牛肉を使うのですが、牛肉をめったに買わない我が家は、チャプチェも豚です。

ニラがなかったので、代わりにほうれん草を入れました。緑黄色野菜たっぷり!

先日レシピブログさんからいただいた、本きざみ粗切りシリーズのしょうがを使いました。
わさびも生姜も柚子こしょうも大好き!!
粗切りってのが、いい~香がしそうですよね。これから重宝しそうです。
それではレシピです。
おもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索
■ 粗切りしょうがで香り立つ、野菜たっぷりチャプチェ ■
<材料>2人分
春雨 50g
豚肉(小間でOK) 100g
にんじん 1/2本
ピーマン 大1個
ほうれん草 1株
●肉の下味
酒、醤油、おろしにんにく 各小さじ1くらい
ハウス本刻み粗切り生しょうが 小さじ1
●合わせ調味料
A.醤油 大さじ1
A.酒 大さじ1
A.砂糖 小さじ1
A.コチュジャン 小さじ1強
1.豚肉は食べやすく切り、下味をつける。春雨は熱湯でもどす。野菜は5mmの細切りにする。Aの合わせ調味料を作っておく。
2.フライパンまたは中華なべにごま油(分量外)大さじ1を温め、粗切り生しょうがを入れて炒める。香りが出たら、豚肉を加えて、色がかわったら、にんじん、ピーマン、ほうれん草の順に加えて炒める。
3.全体が7割ほど炒めあがったら、春雨を加え、合わせ調味料を回しかけて、強火で手早く春雨と野菜を絡めながら混ぜ、全体に味をからめる。白炒りごまを振りいれて、火を止める。
できあがり!!
3ステップでとっても簡単です。

チャプチェの味付けは、砂糖が入るので、やや甘めです。(だから牛肉に合うのかも~)
辛みがほしい方は、最後にラー油を加えるか、垂らして食べても美味しいですよ。

野菜は細く切ったほうが、春雨と一緒に食べやすいですね。
たっぷりの野菜がモリモリ食べれちゃいます!
2015/03/17(火) | エスニック | トラックバック(0) | コメント(2)