fc2ブログ

ハーブ香る、春野菜のトルティーヤ

【春のごちそうレシピ」モニター参加中】

160319latinclass_15.jpg

おはようございます。quericoです。
すっかり、すっかりご無沙汰してすみません。

3月ももう終わり。子供たちは春休みですね。
桜も3分咲きくらい?でしょうか。最近の花冷えで、開かずにもっています。
娘の入学式までもつといいなあ~~

さて、今日は先日のお料理教室からピックアップしてご紹介します。

春野菜のトルティーヤです。

トルティーヤというと、メキシコ料理のタコスの皮を想像する方が多いかもしれません。
ですが、スペインや南米では、スペイン風オムレツのことをいいます。
あのスペインバルのおつまみにでてきそうな、まぁーるいオムレツです。

基本はジャガイモと玉ねぎ。そしてハムなども入っていますね。

今回は、春野菜のトルティーヤを作りました。
新ジャガイモ、新玉ねぎ、菜の花、彩にトマトです。

18㎝くらいのちいさめのフライパンで作るとちょうどいいです。
卵料理に入れるハーブといえば、ふだんはイタリアンパセリやタイムなんかを入れることが多いのですが
今回は、GABANのチャービルを入れてみました。
かすかに甘い香りがやさしく、シンプルな味の卵料理にあいそうです。

春のごちそう料理レシピ
春のごちそう料理レシピ  スパイスレシピ検索


ハーブ香る、春野菜のトルティーヤ
卵 4個
新ジャガイモ 小さめ1個
新玉ねぎ 1/2個
トマト 1/2個
菜の花 1/4束
オリーブオイル 大匙2くらい
粉チーズ 大匙2
塩コショウ 適量
GABAN チャービル 小さじ1/4

1.ジャガイモは皮をむいて薄くスライスし、耐熱容器に入れて電子レンジ600wで2分ほど加熱し、少し硬めに調理する。
新玉ねぎは櫛形にスライス、トマトは乱切りに、菜の花はさっと下茹でして2㎝ほどに切る。
2.ボウルに卵、粉チーズ、チャービルを入れ溶き、よく混ぜておく。
3.フライパンにオリーブオイルを温め、中火で温め、ジャガイモと玉ねぎを炒める。じゃがいもが透き通ってきたら、菜の花、トマトを加えて軽く炒め、塩コショウで味をつける。
4.フライパンに2を加え、熱で固まる部分を菜箸でよくかき混ぜる。そして弱火にして蓋をし、2分~2分半蒸し焼きにする。
5.火をとめて余熱を入れ、冷ます。

160319latinclass_5.jpg

中火で加熱しながら、よおーくかき混ぜながら作ります。



160319latinclass_8.jpg


作ってからしばらくおいておきました。
お皿にひっくり返して、、、完成です♪




160319latinclass_11.jpg

切り分けてお皿によそい、トマトソースをかけました。
とってもきれいにできました。


160319latinclass_15.jpg

プレートは黄色を中心に春の彩り。
GABANサフランを加えて炊いたサフランライスも、きれいにできました。

チャービルのほんのり甘い香りのトルティーヤ、きれいにできてよかったです。
それでは、いただきまぁーす
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2016/03/27(日) | 卵のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |