
冬キャベツがおいしい季節。
うちにも、先日のカフェで使った残りのキャベツがあったので、キャベツメインで晩ごはんでした。
キャベツとツナで作るハンバーグ、ならぬキャベツナバーグ♪
一見お好み焼きっぽい感じですが、粉ものではありません。つなぎにジャガイモを使ってみました。
子供がよろこぶ、簡単おかずです。
■ ふんわり♪キャベツナバーグ ■
<材料>5個分
キャベツ 3、4枚
ツナ缶 1缶
ジャガイモ 1個
卵 1個
マヨネーズ 大さじ1/2
1.キャベツは千切りにする。ジャガイモを摩り下ろす。
2.ボウルにキャベツとツナ、卵、摩り下ろしたジャガイモを入れてよく混ぜる。
3.温めたフライパンに薄く油をひき、5等分の量を大さじですくって丸い形に落とす。中~弱火で蓋をして蒸し焼きにする。
片面が色よく焼けたら裏返し、両面焼く。

できあがり~


まあーるく、少しこんもりと落とすのがポイント。
押さえつけずに、ふんわり焼いたほうが、キャベツの甘さを感じて美味しそうです。
ツナとキャベツの相性ぴったりのコンビ、ふんわり。失敗ない味です。
もちろん、子供も喜んで食べてくれました


私が娘のツナバーグにケチャップで顔を書いてあげたら、娘が”お父ちゃんのをつくる~”って、調子に乗って海苔でおひげをつけました。笑
冷めてもおいしいから、お弁当のおかずにもいいですね。
12月12日発売!私のレシピも2品掲載いただきました。

見かけたらぜひ、お手にとってみてください♪
2015/01/17(土) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)