
おはようございます、スパイス大使のquericoです。
今月のテーマの、人気のタイ料理をおうちで作ろう!で、タイ料理をご紹介します。
今日は、タイのトムヤムスープです。
トムヤムクンという海老の入ったすっぱーいスープが有名ですが、今日はあっさりめでそして豚肉を入れました。
こういう場合は、トムヤム~?なんていうんでしょうね。笑
ちょうどナンプラーをきらしていたのですが、普通に手に入りやすい食材と調味料、そしてレシピブログさんからいただいたGABANレモングラスで、おどろきの!タイの味になりましたよー。

甘辛すっぱいタイ料理は、蒸し暑いこの季節にぴったりですね。
それでは、レシピです。
おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索
■ おうちの食材で簡単!タイのトムヤムスープ ■
<材料>3-4人分
豚小間肉 40g
玉ねぎ 1/4個
生姜 刻んで小さじ1
ズッキーニ 1/2本くらい
トマト 1/2個
イタリアンパセリ お好みで、たっぷり
水 600cc
GABAN レモングラス 5-6本
コンソメ(顆粒) 小さじ1
砂糖 小さじ1
レモン汁 大さじ2
塩 小さじ1/4
醤油 数滴
柚子こしょう 小さじ1/2
1.鍋に水とレモングラス、刻んだ生姜を入れて沸かしながら、スライスした玉ねぎを加えて煮る。沸騰したら、小さめに切った豚肉を入れ、アクがでたら取り除く。
2.2cm角に切ったズッキーニ、トマトを加えさらに煮込む。コンソメ、砂糖、塩、醤油を加える。
3.最後にざく切りにしたイタリアンパセリ、レモン汁、柚子こしょうを加えて酸味を加え、できあがり。
3ステップで簡単!

あっさり、さっぱり。そしてちょっぴりホットなタイの味です。
ナンプラーがなかったのですが、家にあった調味料で意外にもタイ料理の味に近づきました。
ポイントは、レモン汁と柚子こしょう。
酸味と辛味はこのふたつはおすすめですね。
ドライのレモングラスも煮込んだことでしっかり、風味を出してくれています。

ほろ苦いイタリアンパセリを茎ごとたっぷり加えると、パクチーのような香りに。
これも使えるー!
あっさりめのタイ料理なので、いろんなお料理に合うと思います。
よかったら試してみてくださいね

2015/06/23(火) | エスニック | トラックバック(0) | コメント(0)