fc2ブログ

美肌サラダ⁉︎ アボカドと夏野菜のサラダ&青みかんドレッシング

160803fruitdressing _1

8月に入りました。梅雨も明けて夏本番〜!
真夏の太陽がギラギラ。日差しが痛いくらいですね。


160803fruitdressing_5.jpg

そんな真夏の太陽を浴びて、グングンと大きくなる、青みかん
先日、いつも行く金沢区柴の青みかんを少しいただいてきました。



160803fruitdressing _2

切ると、中は明るいレモン色。果汁は酸っぱーい!
そうそう、この味です。
今年の初摘みで、早速ドレッシングを作りました。

貸し農園で野菜を作っている実家の母の友人から、夏野菜が届いたので。
彩り野菜サラダ青みかんドレッシング
カラフルな野菜から元気をいっぱいもらいます!
アボカドも入って、美肌効果もアップ?
トマト、アボカド、青みかんでアンチエイジングに美肌に、、
女性にはオススメのサラダになりました


■ アボカドと夏野菜サラダ青みかんドレッシング
<材料>
夏野菜いろいろ
ミディトマト 4個
ピーマン 1個
きゅうり 1/2本
アボカド 1個
キュウリと新玉ねぎのピクルス 適量

☆即席あおみかんドレッシング
青みかん果汁 大さじ3
米酢 大さじ1
ひまわりオイル 大さじ1〜2
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/4

1.ボウルにドレッシングの材料を合わせておく。
2.野菜を食べやすい大きさに切り、1に入れてアボカドが潰れない程度に軽くあえ、皿に盛る。

超かんたん!


160803fruitdressing_4.jpg


爽やかな酸味が美味しく、野菜の味も活かされた美味しさ

色んな味と食感で飽きずにたーっくさん、食べれちゃいます。



160803fruitdressing - 3

今夜の食卓。
トマト、ピーマン、キュウリ、赤タマネギ、ナス、そして青みかん。

夏の野菜や果物から元気をいっぱいもらいました!!
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2016/08/03(水) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

お肉にも野菜にも!フルーティーな、夏みかん生姜ドレッシング

【「ねりスパイスが活躍!スピードレシピ」モニター参加中】

150521natsumikandre_1.jpg

スパイス大使のquericoです。

昨日と同じ冒頭になってしまいましたが。笑
また今日も、今月のテーマでレシピをご紹介します。

今の時期おいしい果物といえば、夏みかん
酸っぱくて甘くて、ほろ苦くて、、、私は大好きな味です。
そのまま食べるのはもちろんですが、皮も使ってマーマレードにしたり、果汁をドレッシングにしたり、と食べ方いろいろです。


今日は、夏みかんをベースにして生姜を加えたドレッシングを作りました。

さっと焼いた豚肉にかけたら、、、フルーティーな温しゃぶみたいな感じ。

もちろん、野菜にかけても美味しかったです。


スピード時短料理レシピ
スピード時短料理レシピ  スパイスレシピ検索


夏みかん生姜ドレッシングでフルーティー焼肉 ■
2-3人分
豚肉(生姜焼き用など) 6枚
新玉ねぎ 中1/2個分
夏みかん果汁+果肉 大さじ2
ハウス おろし生しょうが 大さじ1/2
醤油 大さじ1/2
塩 ふたつまみ
塩コショウ 適量

1.豚肉は広げて、筋があれば切り、軽く塩コショウをして下味をつける。
2.新玉ねぎをすりおろし、夏みかん果汁+果肉、おろし生しょうが、塩、醤油を混ぜる。
3.温めたフライパンに油をひき、1をさっと両面焼き、皿にとる。フライパンに焦げがついていればキッチンペーパーなどで拭きとり、フライパンが熱いうちに2を流しいれて軽く煮詰め、豚肉にかける。

3ステップで簡単!

150521natsumikandre_2.jpg

夏みかんの酸味がきいたフルーティーな焼肉になりました。

おろし玉ねぎを使ったおろし焼肉などはありますが、これはちょっと珍しい味。
みかんの酸味でお肉もやわらかくなっている気が?します。



150521natsumikandre_3.jpg


副菜は、また今日も?もろきゅうとキムチやっこ。
金山時みそという豆や麦の入った味噌を買ってみましたが、これがとっても美味しかった~。
しばらくはまりそうです。

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/05/21(木) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

相性バツグン!ルッコラと生ハム、ミックスレタスのサラダ~塩レモンドレッシング~

150427luccorasala_3.jpg

毎月第4土曜日は、みなとみらい農家朝市です。
時々約束もなしにふらっと行って、農家さんのお手伝いをさせていただいています。
今朝も行って、神奈川区の羽沢の農家さんのお店を手伝わせていただきました。


150427asaichi_1jpg.jpg

神奈川区平本さんの野菜
グリーンリーフ、サニーレタス、カルマ(玉)レタス、ルッコラセルバチコ、わわ菜(ミニ白菜)、新玉ねぎ、大根。
春らしい~レタスがこんなにたくさん!!
しかも、レタスどれも、、、規格外の大きさ!!

当然ながら、すぐに売り切れちゃいました。

もちろん、私も買って帰りましたよ、レタスとルッコラ。
ルッコラは、ほんのりゴマの香りと、あのほろ苦さがたまらない!大好きなんですよね。

夜は、お楽しみの~朝市野菜たっぷりのサラダです。

ドレッシングに最近よく使っているのが、エバラ焼肉のたれ こだわり食感 塩レモン
焼肉に使う以上に、ドレッシングの材料として使っています。笑
塩レモンに、ちょうどいい甘さも加わり、そして果実のつぶつぶの食感があり、とってもおいしいのです。

野菜のサラダには、よく合います。


■ ルッコラと生ハムとミックスレタスのサラダ、塩レモンドレッシング
サニーレタス
グリーンリーフ などお好みのレタス
ルッコラ
生ハム
トマト
新玉ねぎ
量はすべてお好みで。

<<ドレッシング>>
エバラ焼肉のたれ こだわり食感 塩レモン 大さじ1
EVオリーブオイル または米油 大さじ1
米酢 大さじ1
1:1:1の割合でちょうどいいです。

1.野菜はすべて洗って水気をきり、ちぎって皿にもる。中央に新玉ねぎ、乱切りにしたトマトを散らしす。
2.調味料を全部混ぜ合わせてドレッシングを作り、野菜にかける。野菜の隙間に生ハムを半分にカットしてくるくると巻いて並べる。

切って盛るだけ~の簡単料理のできあがり!

150427luccorasala_2.jpg

レタスがモリモリで美味しそう~
トマトやにんじん、新玉ねぎも加わって彩りもばっちり!



150427luccorasala_1.jpg

ルッコラと生ハムは相性バツグン!!
これだけだったら、ドレッシングいらないくらい。病みつきになる味です。


朝採れのレタスはみずみずしくて柔らかく、同じく朝市で買ったトマトも、味が濃く、
もう~止まらない!!モリモリ食べちゃいました。

規格外の大きさ春のレタス、まだまだ~あるよ。しばらく楽しめそうです♪


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/04/27(月) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(1)

焼肉のたれがドレッシングに!横浜野菜のガーデンサラダ 塩レモンドレ♪

【レシピブログの「焼肉のたれ こだわり食感でつくる シャキシャキレシピコンテスト」参加中】

150420gardensaldshiolemon_1.jpg

土曜は神奈川区の六角橋商店街で開催しているドッキリ闇市に家族で行ってきました。
おつまみやビールはもちろん、プロレスあり、フラメンコあり、フラダンスあり、フラメンコにジャズライブなど、なんでもありー!の賑やかなお祭り。
とっても楽しかったです。また来月もいこーっと♪

150420hamavegimarche.jpg

闇市のお目当てのひとつ、ハマベジマルシェで、地元神奈川区の野菜を買いました。
小澤さんと浜太郎さんの野菜ですが、その味の濃い~こと!
わさび菜、ケール、菜花をたーっぷり盛って、ガーデンサラダです。

ドレッシングに、レシピブログさんからいただいたエバラ焼肉のたれこだわり食感 塩レモンを使ってみました。
こだわりの食感ゆえにつぶつぶ、シャキシャキの食感+塩レモンのさっぱり感が、ドレッシングとしてもイケます!

エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト
エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト



■ 焼肉のたれで簡単!ガーデンサラダ塩レモンドレッシング ■
2-3人分
レタスやからし菜、わさび菜、菜の花などお好みの葉物
(私は、横浜産のわさび菜、ケール、菜の花などを使いました)
トマト 1個
生ハム 4枚
粉チーズ 適量
A.エバラ焼肉のたれ こだわり食感塩レモン1~2
A.米酢 大さじ1~2
(焼肉のたれと米酢=1:1)
ブラックペッパー 少々

1.葉物は洗って水気をきってちぎり、トマトも串型または乱切りにして皿に盛る。
2.Aを混ぜ合わせてドレッシングを作り、1にかける。
3.生ハムを食べやすい大きさにきって2の上に散らし、最後に粉チーズ、ブラックペッパーをかえる。


できあがり~!

150420gardensaldshiolemon_1.jpg

シンプルなサラダでも彩りがいいと、なんだかお洒落に見えますね。


150420gardensaldshiolemon_2.jpg

エバラ焼肉のたれこだわり食感塩レモンが、ドレッシングにもいい!
そのままではちょっと甘めで濃いめなので、お酢を加えてゆるくするとちょうどいいです。
ほろ苦い春の野菜にも、よーく合います。おいしかったです。

確かにこれはカルパッチョなどシーフードにも合いそう

エバラ焼肉のたれこだわり食感シリーズは、うちではなかなかの人気。
一度も焼肉に使ったことはないのに。(笑)
これはすぐになくなりそうです。



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/04/20(月) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |