fc2ブログ

葉つきならぜひ食べてね♪ニンジンの葉のかき揚げ

141108ninjinkakiage_1.jpg

先日のカフェで使った横浜産のニンジンが、葉つきでとーっても立派だったんです。

141108ninjinkakiage_3.jpg

捨てるなんてもったいない!

ニンジンは葉っぱのほうも立派な緑黄色野菜。栄養もたっぷりですしね。


ニンジンの葉は、味が濃く、ほろ苦くて、そして、けっこう硬い。
なので、かき揚げにするのがおすすめです。

私は、普通よりもちょーっと薄めに作った天ぷらの衣にさっと浸して中温で揚げます。
くたっとならないように、油の温度はやや高めがいいかと思います。

ワサワサー!ってたっぷりできました。

141108ninjinkakiage_1.jpg

にんじんの葉のほかには、海老とバターナッツかぼちゃと、甘長唐辛子。
唐辛子は、ほとんどは揚げびたしにしました。
海老の背わたをとりわすれて、、、くるんくるんですわ。^^;

バターナッツは、ほくほくしていない、粘質系?のかぼちゃなので、正直、天ぷらには向きませんね。

ニンジンの葉は、ガーリックパウダーと塩を振っていただきます。
これが合う!

ビールのおつまみにもなる
娘も、好物の海老と、ニンジンの葉だけはムシャムシャ食べました。

まだあるので、次はお友達おすすめの、きんぴらにしてみようと思います。

安全で美味しいニンジンは、捨てるところなく食べれるよ~
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2014/11/08(土) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |