
毎日晴天続きで暑いですね!昨日なんて本当に夏のような1日でした。
そうなると、食べたくなるのがエスニック〜♪♪
この間はヤムウンセンを作りましたが、引き続きこの日もタイ料理で、ガパオ!
タイ料理屋さんに行くと、これかグリーンカレーにしようかいつも迷うところです。笑
先日の春のスパイスイベントでハウス食品さんから頂いていた『スパイスクッキング アジアン屋台街』なら簡単!!
鶏ひき肉で作るのでヘルシーです。
アレンジしてバジルの代わりにニンジンの葉っぱなんかもたっぷり入れちゃいました。
野菜たっぷり、具沢山で彩りよくできましたよ。
春のスパイスイベント
■ アジアン屋台街で簡単!具だくさんなガパオ〜バジル炒め〜 ■
<材料>3−4人分
鶏ひき肉 220g
パプリカ(赤) 1/2個
ピーマン 1個
玉ねぎ 中 1/2個
バジル(なかったのでニンジンの葉で代用)適量
ハウススパイスクッキング ガパオ 1袋
醤油 小さじ2
砂糖 小さじ1強
にんにく 粗みじん切りで小さじ1
1.パプリカ、ピーマンは5mmの細切りにする。玉ねぎは粗くスライスにする。ニンジンの葉は茎が硬いので取り除き葉の先だけを使う。
2.フライパンに油を引いて中〜強火で温め、玉ねぎ、続いて鶏ひき肉を炒める。肉の色が変わったらパプリカ、ピーマン、最後にニンジンの葉を加えて、全体に油が回ったらスパイスクッキングと、調味料を味を見ながら加える。軽く水分を飛ばして出来上がり。
簡単すぎ!!

赤や緑の野菜が加わって彩りもよくできました。
バジルの代わりにニンジンの葉を使いましたが、これ、油炒めするととてもおいしいんですよ。
バジルとは違いますが、独特のほろ苦さがエスニックな味つけにあいます。
ニンジンの葉は特に、にんにくオイルで炒めるのがオススメです!
これ、ご飯にもよく合う〜


ワンプレートスタイルにしました。
ご飯にガパオを盛り付けて、レタスと新玉ねぎのピクルスとミニトマトとレモンを添えました。
カラフルなお皿で食欲もそそります♪
ガパオはレモンを絞って食べるとサッパリして美味しかったです。
忙しい時に使える、ハウスのスパイスクッキングシリーズ。
次は何にしようかな??
2016/05/24(火) | エスニック | トラックバック(0) | コメント(0)