
三寒四温。
昼間は日差しがぽかぽかあったかかったなー、と思ったら夜から北風がピューって。
おおさむっ!

熱々のグラタンであったまりましょう。
今が旬の白菜をたっぷり使ったおかず。白菜とベーコンのグラタンです。
こちら、おかげさまで、レシピブログさんの冬号のマガジンにの掲載していただき、みなさんからのお気に入り登録も多数いただいた人気レシピ。
簡単、材料も手に入りやすいもので、簡単に作れて、おすすめですよ。
20cm四方のグラタン皿に合うレシピ。今回はしめじを足して、手順も少し手を加えました。
■ フライパンひとつで簡単!白菜とベーコンのグラタン ■
<材料>3~4人分(20cm四方グラタン皿)
白菜 4~5枚
ベーコン 3枚~
ウィンナー 2本
たまねぎ 1/2コ
じゃがいも 1コ
しめじ 1/2パック
バター 20g
小麦粉 大さじ3
牛乳 250cc
塩・コショウ 少々
とろけるチーズ 適量
パン粉 少々
1.白菜は芯と葉
を分けて食べやすい大きさに切る。じゃがいもは5mmくらいの細切りにする(水にさらさない)。
ベーコンは2cm幅、ウィンナーは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにしてポリ袋にいれ、そこに小麦粉を入れてまぶしておく。
2.大きめの(フッ素加工が望ましい)フライパンにバター熱して溶かし、小麦粉のついたたまねぎ、ベーコンなどを入れ、続いてじゃがいもを入れて炒める。
3.じゃがいもが透明になってきたら白菜、続いて牛乳を加える。牛乳は少なめでも白菜から水分が出るので大丈夫。
焦がさないように煮詰めていく。
4.ほどよく煮詰まってとろみがつけばOK.塩、コショウで味を調える。
5.オーブン用耐熱容器に流しいれ、上からチーズ、パン粉をかける。オーブン230度(余熱なし)で18~20分焼く。
ほどよく焦げ目がついたら出来上がり。

できあがり~!
ソースがグツグツいってるうちに食べましょう


白菜の甘みとベーコンの旨みが出たソースはうまうま~!
これは、うちの子供も大好きです。
夕飯において私が夜の講座に出かけたら、おばあちゃんと娘のふたりで半分以上なくなっていました。(*^_^*)
手頃な食材で簡単に作れる冬のおかず。

このレシピが掲載されているマガジンはこちらです↓↓
12月12日発売!私のレシピも2品掲載いただきました。

見かけたらぜひ、お手にとってみてください♪
2015/01/28(水) | 洋食 | トラックバック(0) | コメント(0)