
ナス、ズッキーニ、トマト、ピーマン、、、夏野菜がたくさん出回っていますね。
この季節定番のおかずは、なんといってもラタトゥイユ。
大好きなトマト味、野菜の栄養をたっぷり摂れて、日持ちもするこのおかず。
八百屋さんで思わず夏野菜を買いこんでしまったときに、これをよく作ります。
ラタトゥイユを作ると、夏が来たなぁー、と実感しますね。

今回は、レシピブログさんからいただいた「カゴメのトマトブイヨン」を使ってみました。
トマトをベースにしたソースなのですが、にんにくやバジルなどのハーブやスパイス、塩も入っているので、本当にこれひとつで調味料いらず。
箱に書いてあったレシピには水を足すようにありましたが、水の代わりに完熟トマトを使ったら、これまた濃厚で、酸味も塩気もバランスよく整っていて、簡単なのにとてもよい出来でした。
トマトブイヨン、これ、使える~♪
■ トマトブイヨンで作る簡単、濃厚ラタトゥイユ ■
3-4人分 調理時間20分
<材料>
玉ねぎ 1/2個
ナス 2本
ズッキーニ 1本
ピーマン緑・赤 各1個 (黄色があればなおよい)
完熟トマト 2個
カゴメ トマトブイヨン100g 1袋
にんにく 1/2かけ
オレガノ 少々
オリーブオイル 大さじ1
酢 大さじ1
1.野菜を小さく切る。私は玉ねぎは2cm角、ナスとピーマンは乱切り、ズッキーニは半月切り、トマトは適当にザク切りにしました。
2.鍋に刻んだにんにくとオリーブオイルを温め香りが出たら、玉ねぎ、ズッキーニ、ナス、ピーマンの順に加えて中火で炒める。
3.全体に油が回ったら、トマトブイヨンとトマト、オレガノを加え、沸騰したら酢を加えて、蓋はせず、3、4分煮込んだらできあがり。
簡単、あっちゅー間でございました。

水を一切加えず、野菜から出る水分だけで煮込んだのでうまみしっかり。トマト味濃厚!
できたてよりも、冷めた方が味が染みておいしいです。
私はこれを朝晩、サラダ代わりに食卓に出します。
ごはんにもパンにも合うし、いろんな野菜が手軽に食べれていいですね。

この日は、キリンのとろ実を使ったガスパチョ風スープも試作したので一緒に撮りました。
ビタミンカラー満載!
色鮮やかで、元気が出そう

レシピブログMagazine Vol.3夏号 もうすぐ発売!
私のレシピも掲載いただきました♪

2014/06/18(水) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)