fc2ブログ

豆乳でヘルシー!ほっこり、里芋と厚揚げの和風グラタン

1202satoimogratan_1.jpg

里芋グラタンを作ってみました。作ってみたかったの、、、ずっと。
厚揚げと豆乳で大豆たんぱくとイソフラボンたっぷり。
里芋のとろみを使って、小麦粉とバターは少なめなので、ヘルシーなグラタンです。
旨みはベーコンとトマト、里芋に合いそうな白だしで和風にしてみました。

里芋と厚揚げの和風グラタン
2人分 調理時間40分

<材料>
里芋 大2個(260gくらい)
厚揚げ 大1枚(160g)
玉ねぎ 1/2個
トマト 1/2個
ベーコン 2枚
バター 大さじ1
オリーブオイル 少々
小麦粉 大さじ1
水(里芋の煮汁) 適量
豆乳 200cc
白だし 大さじ2
塩コショウ 適量
ピザ用チーズ ふたつかみ
パン粉 ひとつかみ
パセリ 刻んで少々

1.里芋は皮を剥き、直径4cm×厚さ5mmくらいに切り、水から茹でる。少し硬めのところで火を止める。煮汁は捨てずにそのまま。
2.玉ねぎは串形に薄く切る。厚揚げは熱湯をかけて油切りをし、厚さ5mmの食べやすい大きさに切る。ベーコンは幅2cmに切る。トマトはざく切りにする。
3.フライパンにオリーブオイル少々とバターを溶かし、小麦粉をまぶした玉ねぎを入れて焦がさないように炒める。
1202satoimogratan_5.jpg

4.小麦粉とバターが混ざったら、ベーコンを加え、さらに里芋を煮汁を半分くらい捨てた残りの煮汁と一緒に加える。続いて厚揚げを加える。
5.温まってきたら豆乳、白だしを加えてかき混ぜながら煮詰めていく。煮詰め過ぎず、ゆるめのところで火をとめ、塩コショウを足して味を調える。
1202satoimogratan_6.jpg

6.5を耐熱皿に入れて、ピザ用チーズ、パン粉をかけて最後に刻んだパセリを散らす。
7.オーブン予熱なし230度で約20分焼く。沸騰してチーズが溶けてこんがりしたらできあがり。

1202satoimogratan_2.jpg

できあがり~
オーブンの中でぐつぐついってました。チーズがとろけてこんがり。
うーん、yummy!


1202satoimogratan_3.jpg

里芋と厚揚げ、豆乳×チーズ×白だし、よく合います。和風でやさしい味にまとまっています。
さらに、トマトの酸味がちょっとあるところもいい!

あまり煮詰め過ぎないのがポイント。
ゆるいかな~、くらいのところで火を止めましょう。

1202satoimogratan_4.jpg

これはもう、娘の食いつきはすごかった!
いつもごはんをあまり食べない娘もとろとろのところをごはんにかけて、ペロリと完食でした

陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2013/12/03(火) | 洋食 | トラックバック(0) | コメント(3)

 |  HOME  |