
こんにちは。スパイス大使のquericoです。
寒さも本番!特にここ数日は寒波の影響もあり、朝晩はかなり冷え込んでますね。
畑や草地には霜柱が立ってザクザクいってます。
大根やかぶ、ほうれん草などの冬野菜は、この時期寒さに当たって甘くなりましたね。
今日は大根1本食べたくなっちゃう、豚バラ大根です。
圧力鍋一つでとっても簡単!
お肉も大根もほろほろ〜って柔らかくなって何個でも食べれちゃうそうです。
■圧力鍋で簡単時短!やわらか〜豚バラ大根 ■
<材料>4人分
豚バラ肉ブロック 300g
大根1/2〜1本
生姜 2かけ
八角 1粒 なければクローブ2粒
A 紹興酒(あれば)または酒 50ml
A みりん 大さじ3
A 醤油 大さじ3
水 適量(ひたひたくらい)
1.大根は5cmほどの長さに切り皮を向いてさらにたて半分に切り半月状にする。豚バラ肉は3cmほどの幅に切り、軽く塩をふる。
2.圧力鍋に油(分量外)を引いて中火にかけ、豚肉を並べる。転がして4面にしっかり焼き色をつける。
3.水をひたひたよりやや少なめに加え、生姜のスライス、八角、Aの調味料を加えて蓋を閉め、強火にかける。ピストンが上がり蒸気が上がり始めたら弱火にして6分加圧する。6分で火を止め、自然冷却する。
4.蓋が開いたら味見をして足りなければ微調整し、再び火にかけ弱火で4、5分煮含める。
とっても簡単!

箸がスーッと通るくらい柔らか〜。
短時間でも味もしっかりしみています。
たくさん残った煮汁は、旨味がたっぷりで美味しいので、捨てずに
ゆで卵をつけて、煮卵を作ります。
これがまた、おいしいんですよね〜


メインの大根に加え、ニンジン、グリーンカール、ネギと、この日も地元の野菜が満載です。
旬の野菜がたっぷり食べれるのって、嬉しいですね。
ご馳走様です

2017/01/16(月) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)