fc2ブログ

こんがり&ジューシー!簡単♪塩レモンガーリックチキン

150813siolemonchicken_1.jpg

夏休み真っ只中、みなさんいかがお過ごしですか?
今日から世間はお盆。
家族連れで旅行に出かける方も多いかもしれませんね。
うちはまだまだ、仕事をしておりますので、昨日はおばあちゃんが娘を映画に連れていってくれました。
どこかの健保でやっている劇場で、ドラえもんの映画が観れたそうで、大興奮して帰ってきましたよ


晩ご飯は、鶏肉のおかずにしました。
いつものように、お手軽に漬け込み&オーブン焼き。
味付けを、どうしようかと考えましたが、今回はさっぱり、塩レモン風味です。
プラスにんにくで、食欲増進。夏バテにもよさそうですね。

それでは、簡単レシピです。


■ 漬け込んで焼くだけで簡単!塩レモンガーリックチキン ■
<材料>2人分
鶏モモ肉 1枚(250~300g)
A.塩レモン2かけ=刻んで大さじ2
A.すりおろしにんにく 小さじ1
A.レモン汁 大さじ1
A.ココナッツオイルまはたオリーブオイル 大さじ1

1.鶏モモ肉は黄色い脂肪を取り除いて、大き目のひとくち大に切る。
2.ボウルにAを入れてよく混ぜ、1を入れて30分以上漬け込む。
3.天板にオーブンシートを敷いて1を並べ、オーブン(余熱なし)230度で15~18分焼く。狐色になって少し焦げ目がついたらできあがり。

3ステップでとっても簡単!!

150813siolemonchicken_2.jpg

こんがり、ジューシーに焼けました。

皮が少し焦げ目がつくくらいが、カリッとして美味しいです。

塩レモンとガーリックの風味はばっちり。鶏肉によく合います。
ココナッツオイルを混ぜたからか、ほんのり甘みがあって、子供が好きそうな味に仕上がりました。

塩レモン以外には塩などを使っていません。調味料もとってもシンプルなのもいいですね。


150813siolemonchicken_3.jpg

今夜のおかずは塩レモンガーリックチキンのほかに、最近はまっている長芋もずく、赤たまねぎのサラダ、枝豆や胡瓜のピクルスです。
ごはんのお供に、先日作った葉唐辛子の佃煮です。
手作りのものいっぱいで、おいしくうれしい夕食でした。


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2015/08/13(木) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

フライパンで簡単!しっとり。鶏肉の塩レモンソース

150527sioremonnchicken_1.jpg

今日は鶏肉のおかず

モモ肉を使って、塩レモンチキンです。
塩レモン+ヨーグルトに漬け込んだら、フライパンで焼いただけでもすごくしっとり。
焼いた後に残った汁をソースにして絡めて、ぜんぶおいしくいただきました♪


■ フライパンで簡単!鶏肉塩レモンソース ■
<材料>2人分
鶏モモ肉 1枚300gくらい
A.塩レモン 刻んで大さじ2
A.ヨーグルト 大さじ2
A.黒コショウ 少々
A.GABANタイム(乾燥) 少々

1.鶏肉はさっと洗って水気をふき取り、黄色い脂肪は包丁で取り除き、厚い部分は包丁を入れて開き、大きめに切る。
2.Aを混ぜ合わせて、1を漬け込む。(30分以上漬け込むといいです)
3.フライパンを弱~中火で温め、2を皮のほうから先に焼く。4、5分して焼き色がついたら返し、蓋をして蒸し焼きにする。2、3分焼いて火が完全に通ったら蓋をとり、皿に取りだす。残ったソースを軽く煮詰めて鶏肉にかける。

3ステップでとても簡単!

150527sioremonnchicken_3.jpg

刻んだ塩レモンの粒々が、ソースにボリューム感アップ。
鶏肉と一緒に食べたときの食感と爽やかな味が、とてもいいんです。

塩レモン+ヨーグルト。簡単な材料で作れて、おいしい。
お弁当のおかずにもなりそうですね。


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/05/27(水) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

相性バツグン!ルッコラと生ハム、ミックスレタスのサラダ~塩レモンドレッシング~

150427luccorasala_3.jpg

毎月第4土曜日は、みなとみらい農家朝市です。
時々約束もなしにふらっと行って、農家さんのお手伝いをさせていただいています。
今朝も行って、神奈川区の羽沢の農家さんのお店を手伝わせていただきました。


150427asaichi_1jpg.jpg

神奈川区平本さんの野菜
グリーンリーフ、サニーレタス、カルマ(玉)レタス、ルッコラセルバチコ、わわ菜(ミニ白菜)、新玉ねぎ、大根。
春らしい~レタスがこんなにたくさん!!
しかも、レタスどれも、、、規格外の大きさ!!

当然ながら、すぐに売り切れちゃいました。

もちろん、私も買って帰りましたよ、レタスとルッコラ。
ルッコラは、ほんのりゴマの香りと、あのほろ苦さがたまらない!大好きなんですよね。

夜は、お楽しみの~朝市野菜たっぷりのサラダです。

ドレッシングに最近よく使っているのが、エバラ焼肉のたれ こだわり食感 塩レモン
焼肉に使う以上に、ドレッシングの材料として使っています。笑
塩レモンに、ちょうどいい甘さも加わり、そして果実のつぶつぶの食感があり、とってもおいしいのです。

野菜のサラダには、よく合います。


■ ルッコラと生ハムとミックスレタスのサラダ、塩レモンドレッシング
サニーレタス
グリーンリーフ などお好みのレタス
ルッコラ
生ハム
トマト
新玉ねぎ
量はすべてお好みで。

<<ドレッシング>>
エバラ焼肉のたれ こだわり食感 塩レモン 大さじ1
EVオリーブオイル または米油 大さじ1
米酢 大さじ1
1:1:1の割合でちょうどいいです。

1.野菜はすべて洗って水気をきり、ちぎって皿にもる。中央に新玉ねぎ、乱切りにしたトマトを散らしす。
2.調味料を全部混ぜ合わせてドレッシングを作り、野菜にかける。野菜の隙間に生ハムを半分にカットしてくるくると巻いて並べる。

切って盛るだけ~の簡単料理のできあがり!

150427luccorasala_2.jpg

レタスがモリモリで美味しそう~
トマトやにんじん、新玉ねぎも加わって彩りもばっちり!



150427luccorasala_1.jpg

ルッコラと生ハムは相性バツグン!!
これだけだったら、ドレッシングいらないくらい。病みつきになる味です。


朝採れのレタスはみずみずしくて柔らかく、同じく朝市で買ったトマトも、味が濃く、
もう~止まらない!!モリモリ食べちゃいました。

規格外の大きさ春のレタス、まだまだ~あるよ。しばらく楽しめそうです♪


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/04/27(月) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(1)

 |  HOME  |