
スパイス大使のquericoです。
昨日と同じ冒頭になってしまいましたが。笑
また今日も、今月のテーマでレシピをご紹介します。
今の時期おいしい果物といえば、夏みかん。
酸っぱくて甘くて、ほろ苦くて、、、私は大好きな味です。
そのまま食べるのはもちろんですが、皮も使ってマーマレードにしたり、果汁をドレッシングにしたり、と食べ方いろいろです。
今日は、夏みかんをベースにして生姜を加えたドレッシングを作りました。
さっと焼いた豚肉にかけたら、、、フルーティーな温しゃぶみたいな感じ。
もちろん、野菜にかけても美味しかったです。
スピード時短料理レシピ スパイスレシピ検索
■夏みかん生姜ドレッシングでフルーティー焼肉 ■
2-3人分
豚肉(生姜焼き用など) 6枚
新玉ねぎ 中1/2個分
夏みかん果汁+果肉 大さじ2
ハウス おろし生しょうが 大さじ1/2
醤油 大さじ1/2
塩 ふたつまみ
塩コショウ 適量
1.豚肉は広げて、筋があれば切り、軽く塩コショウをして下味をつける。
2.新玉ねぎをすりおろし、夏みかん果汁+果肉、おろし生しょうが、塩、醤油を混ぜる。
3.温めたフライパンに油をひき、1をさっと両面焼き、皿にとる。フライパンに焦げがついていればキッチンペーパーなどで拭きとり、フライパンが熱いうちに2を流しいれて軽く煮詰め、豚肉にかける。
3ステップで簡単!

夏みかんの酸味がきいたフルーティーな焼肉になりました。
おろし玉ねぎを使ったおろし焼肉などはありますが、これはちょっと珍しい味。
みかんの酸味でお肉もやわらかくなっている気が?します。

副菜は、また今日も?もろきゅうとキムチやっこ。
金山時みそという豆や麦の入った味噌を買ってみましたが、これがとっても美味しかった~。
しばらくはまりそうです。
2015/05/21(木) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)