fc2ブログ

春の七草粥。そして、混ぜ込みわかめでさっぱり大根サラダ

【レシピブログ「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう!オススメレシピ体験レポートモニター参加中】


1月7日は春の七草。七草粥、みなさん食べましたか?

春の七草

私も一昨日あせって七草セットを買って、朝作りました。
うちのはいたってシンプル。
1.2人用の土鍋に昆布をひいてダシをとり残りごはん3膳分と、味付けにこぶ茶を少々散らします。七草を洗って刻む。別の小鍋でお湯をわかし、スコッチドエッグを作る。
2.お粥ができあがる少し前に刻んだ七草の半量を散らして蓋をして蒸らす。
3.5分ほど蒸らしてできあがり。
茶碗に盛ったら、半熟卵をのせて茂三の豆腐のたれをお好みでかける。薬味に残りの七草、柚胡椒をそえて、どうぞ。

二十日大根などの赤い大根やカブがあったので、彩りがよくできました。



0107wakamedaikonsalad_1.jpg

夜の野菜のおかずは、大根サラダ
レシピブログさんにいただいた丸美屋 混ぜ込みわかめの梅じそを混ぜて、マヨネーズ控えめでさっぱりヘルシーに仕上げました。


忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!



■ 混ぜ込みわかめ梅じそでさっぱり!大根サラダ

2人分 調理時間15分

<材料>
大根 大きめを7cmくらい
貝割れ大根 1/2パック
丸美屋 混ぜ込みわかめ梅じそ 大さじ2
マヨネーズ おおさじ1~2

1.大根は3mmほどの細切りにする、水分がでれば絞って水気をきる。貝割れは根の部分を切り落とす。
2.ボウルに1を入れ、混ぜ込みわかめ梅じそとマヨネーズで和える。


0107wakamedaikonsalad_2.jpg

マヨネーズ少なめで梅じそがさっぱり。モリモリ食べれちゃいます。
最近やたらとお手伝いをしうがる娘にも手伝ってもらって作りました。
娘は、自分で作ったものだから、”うん。おいしい!”ってモリモリ。
陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2014/01/08(水) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |