
おはようございます。
スパイス大使のquericoです。
お盆休みも終わり、夏休みも、もう後半ですね。
みなさん遊びすぎて夏バテなんてしていませんか?
今日ご紹介する料理は、先日の春巻きの皮を使って、また春巻きです。笑
具材は鶏ひき肉、春雨、キクラゲと、とってもヘルシー♪
夏野菜の赤ピーマんも入れてみました。
パリッと香ばしく揚げ焼きにした春巻き。ビールのおつまみにもいいですね!
■ ヘルシー夏野菜入り春巻き ■
8本分くらい
春巻きの皮 8枚
春雨 20g
鶏ひき肉 100g
ピーマン 1個
赤ピーマン 1個
キクラゲ 一掴み
生姜 ひとかけ
塩と酒 少々(下味よう)
塩コショウ 少々
醤油 大さじ1.5
酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
揚げ油 適量
1.キクラゲは水で戻した後、熱湯でサッと茹で細切りにする。ピーマンはヘタと種を取り除き細切りにする。
春雨は熱湯で戻す。長ければ切る。
2.フライパンにごま油を引いて生姜を炒め、香りが出たら鶏ひき肉と軽く塩、酒を振って炒める。続いて、ピーマン、キクラゲ、春雨を加えて炒め、調味料を加えて味付けする。バットまたは広い皿に取り出し、冷ます。
3.2を春巻きの皮に包む。フライパンにやや多めに油を引いて3を並べ、揚げ焼にする。転がして全体に焼き色がついたら出来上がり。

完成〜!

外はパリッと、中はモリモリだくさん!
やや濃いめの味付けなので、このままで食べれます。お好みでからしなどをつけても良いですね。
ビールがすすんじゃう味です。

米ナスの味噌焼き、トマトのサラダときて、今夜も夏野菜盛りだくさんな食卓です。
ナスのレシピはまた次回〜

2016/08/16(火) | 中華 | トラックバック(0) | コメント(0)