
こんにちは。
お盆も過ぎて、気がつくと残暑。
だんだんと朝晩がほんの少し涼しくなったような気もします。いまだに寝苦しいですが、、。
今日は鶏ムネ肉を使ったヘルシーおかず。
バンバンジー風サラダをご紹介します。
たっぷりのキャベツもキュウリも胡麻だれでモリモリ、食べれちゃいます。
■ 野菜たっぷり、棒々鶏風サラダ ■
2人分
鶏ムネ肉 1枚(使う分は半分くらい)
トマト 1個
キャベツ 3,4枚
キュウリ 1本
A.練り胡麻 大さじ2
A.味噌 大さじ1
A.みりん 大さじ1
A.醤油 小さじ1
A.米酢 小さじ1
A.ごま油 小さじ1
1.鶏ムネ肉1枚は黄色い脂肪は落とし、小さじ1/2の塩と砂糖をまぶして軽くもみ、ひたひたの水で茹でる。
沸騰したら弱火にして12-15分茹でる。鶏肉は取り出して粗熱が取れたら、繊維にそって手で細くほぐす。
2.キャベツは軽く熱湯に通してざるに上げ、しぼって水気をきり、千切りにする。トマトは櫛型に、きゅうりは斜めに薄く切ったあと千切りにする。Aの調味料を合わせて胡麻だれを作る。
3.大皿にキャベツをもり、その上に鶏ムネ肉、周りにきゅうりとトマトを飾る。胡麻だれを回しかけ、最後に千切りにした青じそを散らす。
できあがり~♪
3ステップで簡単!

練り胡麻と味噌の風味がいいですね。
やや濃い目ですが、混ぜると少し水分がでるので、ちょうどいいです。
これでたっぷりの野菜もモリモリ食べれちゃいます。

夏のさっぱりおかず。
バンバンジーとビールで、中華料理屋の晩酌セットみたいですね~

2015/08/19(水) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)