
おはようございます

スパイス大使のquericoです。
今週も元気にいきましょう~♪
またまた、今月のテーマ、『スパイスでお料理上手vol.39ねりスパイスが活躍!スピードレシピ』 のご紹介です。
今が旬の鰹を使ったおかず。
鰹とくれば、生姜は欠かせませんね。
鰹の臭みをとって風味をよくし、そして殺菌作用、消化を助けにもなります。
お皿にたっぷり盛った春キャベツや新玉ねぎの上に、鰹をのっけてドレッシングをかけるだけ。
旬のものをいただくときは、こんな風にシンプルな調理がいいですね。
そして、調味料も、素材のよいものを使いました。
地元横浜で長年続いている老舗の調味料ふたつ。
ひとつは、先日工場見学に行ってきた横浜醤油。
そして、もうひとつ岩井の胡麻油です。
これにレモンと生姜をプラスした、シンプルなドレッシングでいただきます。
スピード時短料理レシピ スパイスレシピ検索
■ 鰹と新玉ねぎのサラダ仕立て ■
2人分
鰹刺身、またはたたき
新玉ねぎ 1個
春キャベツまたはレタスなど葉物 適量
トマト 1個
にんじん 少し
A.醤油 大さじ1
A.レモン汁 大さじ1
A.ハウス おろし生しょうが 大さじ1/2
A.胡麻油 大さじ1/2
1.春キャベツは粗く千切りにする。新玉ねぎはスライスにして、辛ければさっと水にさらす。にんじんは千切りに、トマトは櫛型に切る。Aをあわせてドレッシングを作る。
2.大皿に、キャベツ、新玉ねぎ、トマトを盛り、上に食べやすく切った鰹を並べ、にんじんを散らす。食べる直前にドレッシングを回しかける。
2ステップでとっても簡単!

新鮮素材たっぷり~!
鰹と一緒に野菜も、モリモリ食べれちゃいます。

右上にあるのが、横浜醤油。東海道ラベルのミニボトルです。
とってもかわいいので卓上用に買いました。
市販の醤油よりもほんわりした深みがあって、そしてそれほどしょっぱく感じないのです。
いい醤油と出会いました。これからリピしちゃいます~(^^♪
初鰹に玉ねぎ、トマトに胡瓜。
食卓は、すっかり夏ですね。


2015/05/25(月) | 魚のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)