
先日タイ料理屋に行ったときに、母がバジル炒めを食べたことがないとめずらしがってたのを思い出し、我が家のベランダにまだバジルがいっぱい葉をつけているので、うちで作ってみた。

フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、生姜の次に、豚挽き肉とたまねぎを炒めて、火が通ったら最後にバジル。
味付けはてきとう~クミンパウダー、塩コショウ、ウスターソースとケチャップで。
上にどどーんと半熟の目玉焼きをのせるのがカフェっぽい?

ごはんは白米+玄米に、黒米をちょっと加えた。
新しい炊飯器の「玄米」ボタンで炊いたら、もち米のようにすっごくもちもちになった~。

やっぱ最近の炊飯器は賢いね。
付け合せにカボチャのソテーと、ピクルス。
トマトのサラダと、具だくさん野菜スープを添えて、出来上がり。
おおー。なかなか、立派なカフェ飯になりましたな。

そうそう。
先日水天宮で買った腹帯を、巻いてもらった。

どすこい!!

2009/10/22(木) | 洋食 | トラックバック(0) | コメント(0)