テンション

月曜だけど休みをとって、朝から出かけて平日にできる用事をこなす。
お日さまポカポカ

当然、花粉も飛びまくりますよーーーー(><)

川崎→横浜→川崎と往復し、もろもろの用事を済まして、、
最後は、いただいた映画館のチケットを使って、今さらだけど、アカデミー賞外国語映画賞の、あの作品を観て来た。
『おくりびと』
ええ、ええ。泣きましたとも。

おかげで、私の目のコンタクトにべっとりついていた花粉もさっぱり流れたでしょう~。
でもさ。
いくら足が綺麗だからって、妊婦(役)なのに、ミニスカはいてる広末が、どうなのー?って感じだったんだけど、、、。カラダ冷やすでしょっ。
それでは花粉症対策。
最近は、家に帰ると、すぐこれ


花粉症には、ティートリーが効くらしい。
スーっとする香りで、鼻がとおる感じがよい。
そして、食すなら。

厚揚げをトースターでこんがり焼いて、大葉と生姜をてんこもりに盛って、作り置きの紫蘇にんにく醤油でいただく。
漢方によると、花粉症に効く食材は、大葉。
さらに、冷え性で新陳代謝が悪い「寒タイプ」の私には、なんといっても生姜が良い。
ついでに豆腐や納豆で、大豆イソフラボンもしっかり摂れる。
これでカラダ温め&花粉症対策はバッチリさ~

そしてもう一品は、春野菜じゃないけれど

水菜と春菊のサラダに、はっさくを散らして。
ポン酢とオリーブオイル、ゆず胡椒のドレッシングで食べたら、相性よかった。
ビタミンAとCも摂って、お目めすっきり?
2009/03/16(月) | 和食 | トラックバック(0) | コメント(0)