
しかし、、、初日は“学び”の日でした。
Yahoo!Financeを読み解いて
マネーで英語をモノにする
半分仕事。半分学び。でしたが。
Yahoo!Finance(英語版)を読んで、英語で理解する、っていうような内容なんだけど、
内容が濃い!!
Yahoo!Financeといえば、経済ニュース。
経済のキーワードがたくさん出てくるので、それを拾ってポイントを押さえて読んでいく。
私たちが中学、高校で習ってきた、
文法を学んで、頭から単語をひとつひとつ訳して、、、
というやり方してたら、間に合わない。
もはやそれじゃあ、使える英語とは言えないもんね。

集中して聞いてないと、ついていけない。
2時間で、頭パンクしそう~!だった。
普段、使ってないってことね。。。

おもしろかったのが、
-英語では、同じ意味のことを同じ言葉で繰り返さず、違う単語を使う。
-同じトピックを日本語のヤフーファイナンスと比べてみたら、情報量が全く違う!
(日本語のニュースだと内容がうすっぺらい。そして時に間違っている。)
-講師のポイントを押さえた進め方で重要単語が(だけは)頭に入った。

外国語を聞く、話す力ではなく、読む力。
普段、全然やっていないだけに、けっこうハードだったわあ。
でも、いい刺激になった。
次回は、どんなことをやるのかな。
月一だったら、続けられるかなあ。

2009/07/19(日) | 学び | トラックバック(0) | コメント(2)