
しとしと、、、今年の4月は本当に雨の多い4月ですね。

5月はゴールデンウィークで遊びの予定もいっぱい、保育園の行事もいろいろあるので、晴れが続いてほしいです。

さて、今日はさっぱり、簡単ひとりランチレシピのご紹介です。
だしとオイルが決め手の、さっぱりサラダ風のおひる麺。
釜揚げうどんがちょうどいいのですが、うちにはいただきものの有機のお蕎麦があったので蕎麦にしました。
が、こちらコンテストにだす都合上、うどんのレシピをご紹介させていただきます。
だしとオイルは、レシピブログさんからいただいた
ヤマキのめんつゆ & AJINOMOTO健康調合ごま油
どちらも、ふだん使いにちょうどいいです。
胡麻油で炒めたしめじとトマトにめんつゆと白だしをちょっと加えて、釜揚げの蕎麦にぶっかけ~!
めんつゆのだしにトマトの酸味が加わって、ダブルのうまみ成分。
簡単で、とーっても美味しかったです。ひとりランチにおすすめです♪
第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
■ 簡単おひる麺!きのこトマト蕎麦 ■
1人分
うどん または蕎麦 一人分
しめじ 1/2パック
トマト 1/2~1個
わさび菜など 少々
AJINOMOTO健康調合ごま油 大さじ1
ヤマキ めんつゆ 大さじ3
ヤマキ 割烹白だし 大さじ4
水 大さじ4
1.お湯をたっぷり沸かし、うどんを茹でる。
2.お湯を沸かしている間に具をつくる。しめじはいしづきを落としてほぐし、胡麻油で炒める、火が通ってしんなりしたら乱切りにしたトマトを加え、めんつゆ、白だし、水を加えてひと煮たちしたら火を止める。
3.茹で上がったうどんを水気をきって器に盛り、2を上からかける。飾りにわさび菜などをちぎってちらす。

トマト、きのこ、かつおだし、といろんなうまみ成分が合わさって、うまみのパラダイス~!!
うどんにも、お蕎麦にも、合います。

めんつゆ×ごま油は、おひる麺にはとっても使える組み合わせですね。
あるととっても重宝しますよ♪
2015/04/21(火) | 麺・パスタ | トラックバック(0) | コメント(0)