私のお気に入りのヘルシーフードです。
その1.まずは定番の黒豆。

圧力鍋で炊いたら、ふっくら煮上がりました~

うちの圧力鍋では、乾燥豆は、だいたい加圧8分、その後自然冷却がちょうどよい硬さ。
そのあと、圧をかけないで、砂糖(ここではてんさい糖)を加えて少し煮詰めます。
我が家では、ミネラル分が多く、身体を温める作用のあるてんさい糖をつかいます。
(通常の砂糖は、身体を冷やす作用がある一方、てんさい糖は温める作用があります)
さて。ここからが、黒豆のアレンジバージョン。
いろいろ食べ方を工夫すれば、飽きずにいっぱい食べれます。
その2.黒豆パン

HBのグルメコースで、途中から煮上がった黒豆を入れました。
全部崩れず、やや形が残っていてよかった。(以前もっと柔らかい豆で焼いたら、全部崩れてしまったのよね)
トーストすると、さらに香ばしさが増して、うまいよ~!

その3.黒豆・オレ

黒豆を煮た時の煮汁、捨てるなんてもったいない!
ここには、アントシアニンと呼ばれるポリフェノールがたくさん含まれているんです。
ちなみにポリフェノールは、抗酸化作用、ガン予防、血液サラサラ、ダイエットにも効果があるという優れもの。
ホットミルクに入れて、好みで砂糖を加えてオ・レにして飲みました。
なかなかイケまっせ~

黒豆は、大豆に含まれるイソフラボンとポルフェノールを一緒に取れる、まさにスーパーサプリ!

おいしくたくさん食べれるように、いろんな食べかたを探していきまーす

2010/11/26(金) | 和食 | トラックバック(0) | コメント(2)