fc2ブログ

新玉ねぎソースが絶品!豆腐ハンバーグ

新玉ねぎが出始めましたね。
菜の花や新玉ねぎ、春キャベツやら、春の野菜が出揃い初めて、食卓も春っぽくなってきました。

0308tofuhumbg_4.jpg

先日、新玉ねぎをサラダで食べようと思ったら、ちょっと辛かったので、レンジで蒸してみたんです。
軽くしんなりさせるつもりが、間違って加熱しすぎちゃって、、、トロトロになっちゃったんです。
そしたら、その新玉ねぎの甘いこと、甘いこと!!
もう~一人で感動してました。笑
それで、これはけっこう使えるなーっと思ったわけです。

そんなわけで、今日は新玉ねぎをソースに使った豆腐ハンバーグをご紹介します。

■ 豆腐ひじきハンバーグ新玉ねぎソース添え ■
2人分 調理時間約45分

豚挽肉(鶏挽肉もOK) 100g
木綿豆腐 100g
乾燥ひじき おおさじ2
にんじん 3cmくらい
ごま油 少々
生姜汁 少々
醤油 こさじ1
小麦粉 大さじ1弱

新玉ねぎ1個
みりん 小さじ2
醤油 小さじ2
酢 小さじ1

1.下準備。乾燥ひじきは水で戻して、絞る。にんじんは細かく切る。豆腐はレンジ600Wで2分加熱して水けを切る。
2.ハンバーグのたねを作ります。ボウルに、豚挽肉、豆腐、ひじき、にんじん、小麦粉を、ごま油、生姜汁を入れてよく混ぜ、捏ねる。まとまったら、時間があれば冷蔵庫で15分くらい寝かせます。
0308tofuhumbg_1.jpg


3.新玉ねぎをスライサーで薄くスライスし、耐熱容器に入れて600Wで約2分加熱します。
0308tofuhumbg_2.jpg
できあがりがトロトロになればOK.

4.ハンバーグのたねを4分割して、丸める。フライパンに少量のオリーブオイルを引き、真ん中をくぼませた形で焼く。弱火でじっくり、蓋をして蒸し焼きにする。焦げ目がついたら裏返し、両面を焼く。
0308tofuhumbg_3.jpg

5.焼けたハンバーグをとり出し、フライパンに残った肉汁に新玉ねぎを入れる。調味料をからませてソースのできあがり。器に盛って、ソースをたっぷりのせる。

0308tofuhumbg_6.jpg

具がたっぷり入ったハンバーグに、とろーりと甘い新玉ねぎのソースが絶品です!
豆腐ハンバーグは、とてもヘルシーですが、あっさりまとめすぎちゃうと、けっこう物足りなく感じてしまいますよね。ソースをたっぷりかけたら、しっかり満足感がでます。
しかもこのソースも、調味料は少なめで野菜の甘みをたっぷり活かしてるので、ダブルでヘルシーでしょ。



0308tofuhumbg_5.jpg
本日の献立は、
豆腐ひじきハンバーグ、切干大根の煮物、パプリカとブロッコリーのサラダ、ごはん、厚揚げともやしの味噌汁、お土産でいただいた京都のはんなり漬け(これ美味しかった!)。
なんだか、タニタのレシピ本に出てきそうなヘルシーメニューになっちゃいました。モリモリお腹いっぱい食べちゃいます。


陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2012/03/09(金) | 和食 | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |