
またまた金柑シロップを使ったスイーツ、というか今度は朝ごはん。
パンケーキにかけてみました。

2週間ほど前に作った金柑のシロップがこちら。
とても気に入っています。私は毎朝ヨーグルトに入れて。
娘は、毎日保育園から帰ってきたらお湯割りにしたホット金柑を飲んでます。
〝あったまるーー

作り方は、レシピブログさんの特集のとおりに作りました。
■ 金柑シロップ ■
<材料>
きんかん 300g
氷砂糖 300g
きんかんを4等分に切って、種を取り出して密閉容器に交互に入れ、氷砂糖が溶けるまで2週間ほど待ちます。
たくさん作ってもけっこう日持ちしますよ。
ドリンクやヨーグルト、お菓子などいろいろ使っています。

休日の朝に、のんびりパンケーキを焼きました。
金柑のシロップ漬け、水切りヨーグルト、レーズンをトッピングして、シロップもたっぷりかけて。。。
シロップは透明で、はちみつやメープルシロップよりもさらさらしているので、見た目はよくわからないけど、パンケーキにしみて、しっとりして美味しかったです。

娘も私の真似をして、ナイフとフォークを使って食べてます。
なかなか、さまになってるな。。。
この後すぐに左右を持ちかえたのだけど、やっぱり左利きかな?そしてナイフで食べる。こらこら。笑
2014/02/16(日) | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0)