fc2ブログ

こってり&シャキシャキがいい!長芋の肉巻き、照り焼き風

0108nagaimomaki_2.jpg

今日ご紹介するのは長芋の肉巻き、照り焼き風。
これは3歳の娘も、主人ももっと食べたいって、言うくらい、家族にも大好評でした!
FBに写真をアップしたらレシピ希望~って声もいただきましたので、さっそくアップしますね。

そもそもは、年始に高校時代の親友と集まって飲んだ時の居酒屋のつまみで食べた、お餅をこんなふうにして肉巻きにして照り焼きソースが絡んでいたのが、とっても美味しかったので、そのアイデアをいただきました。
こっちは長芋だから、食感はお餅とは全く逆でシャキシャキです。

12月~1月が旬の長芋。消化酵素を多く含み、滋養強壮にも効果があるとして中国では漢方にも使われるそうです。年末年始の食べ疲れ飲み疲れた胃に、ちょうどいいですね。


長芋の肉巻き、照り焼き風 ■
2~3人分 調理時間20分くらい

<材料>
豚モモ薄切り 200g
長芋 1/2本(15cmくらい)
塩コショウ 適量
小麦粉+片栗粉 適量

タレの合わせ調味料
A.砂糖 大さじ1強
A.みりん 大さじ2
A.醤油 大さじ3
A.オイスターソース 小さじ1
A.酒または水 大さじ1

1.豚肉は広げて軽く塩コショウをしておく。Aの調味料を合わせておく。
2.長芋はピーラーで皮を剥き、3等分の長さに切り、それを2cm角の太さの棒状に切る。
3.長芋に豚肉を巻きつける。それをバットなどに小麦粉と片栗粉を混ぜて広げた上で転がして、粉を薄くつける。(肉が小さかったりして巻ききれないものはそのまま別々に焼く)
0108nagaimomaki_3.jpg

4.温めたフライパンにサラダ油をひき、3を巻き終わりを下にして並べ、全面に焼き色が着くように見ながら転がす。
0108nagaimomaki_4.jpg

5.焼き色が全体にしっかりついたら、調味料を流し入れて、フライパンをゆすって全体に絡める。ほどよく煮詰めたらできあがり。


0108nagaimomaki_1.jpg

タレをはやや濃いめですが、淡泊な長芋とよく合う!
片栗粉がついているので肉の表面はとろっとしていて、その中にシャキシャキの長芋があって、ダブルの食感がいいんです。
肉を巻ききれなかった長芋だけ食べても、これまたうまーい。
これは、ビールがすすむ一品ですわ。

思わずけっこうたくさん食べちゃったけど、薄切り肉の中はヘルシーな長芋なんで、ちょっと安心?笑



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑
スポンサーサイト



2014/01/09(木) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(2)

 |  HOME  |