先週 アバター
月曜 フラガール ビデオに録画して観た。
火曜 スラムドッグ・ミリオネア DVDを借りて観た。
そして今日、『食堂かたつむり』を観てきました。
ストーリーとキャスト(柴咲コウ好きだし)を予告でみて、“あ、これ観に行こう”って思った。
純粋に、ハッピーな気分になれる映画でした。
観おわったあと、お腹は空いちゃったけど。笑
ひとつのテーマは、食。
食べること、美味しいって感じることって、幸せなんだな~。
そして、おいしいって言ってもらえることもまた、幸せだな。
もうひとつのテーマは母子の関係。
子供を愛していない母親なんて、どこにもいないんだ。
本当はね。
子供には、食を通していっぱい愛情を与えたい。
お腹の子と一緒にこの映画を観ながら、そう感じた。
あとね。
やっぱり、映像がきれい。
食べ物の映像って特に、光が大事だと思うんだけど、光の感じがすごくよくて、
素材がとってもいい色に見えるの。
ストーリーは時々、マジカルな感じで話が飛んだり、イラストっぽいアニメが出てくるんだけど、それはそれで楽しくって好きだったな。
それから、かわいがっていたブタをね、料理しちゃうの!
でも一頭まるごと、ぜーんぶ料理してしまう、あれすごかったなあー。
豚の腸詰、作ってみたい。

あ~。
田舎暮らしがしたくなっちゃったよ。

移住しよっかな。
2010/02/10(水) | cine * libro | トラックバック(0) | コメント(0)