
夏休み真っ只中、みなさんいかがお過ごしですか?
今日から世間はお盆。

家族連れで旅行に出かける方も多いかもしれませんね。
うちはまだまだ、仕事をしておりますので、昨日はおばあちゃんが娘を映画に連れていってくれました。
どこかの健保でやっている劇場で、ドラえもんの映画が観れたそうで、大興奮して帰ってきましたよ

晩ご飯は、鶏肉のおかずにしました。
いつものように、お手軽に漬け込み&オーブン焼き。
味付けを、どうしようかと考えましたが、今回はさっぱり、塩レモン風味です。
プラスにんにくで、食欲増進。夏バテにもよさそうですね。
それでは、簡単レシピです。
■ 漬け込んで焼くだけで簡単!塩レモンガーリックチキン ■
<材料>2人分
鶏モモ肉 1枚(250~300g)
A.塩レモン2かけ=刻んで大さじ2
A.すりおろしにんにく 小さじ1
A.レモン汁 大さじ1
A.ココナッツオイルまはたオリーブオイル 大さじ1
1.鶏モモ肉は黄色い脂肪を取り除いて、大き目のひとくち大に切る。
2.ボウルにAを入れてよく混ぜ、1を入れて30分以上漬け込む。
3.天板にオーブンシートを敷いて1を並べ、オーブン(余熱なし)230度で15~18分焼く。狐色になって少し焦げ目がついたらできあがり。
3ステップでとっても簡単!!

こんがり、ジューシーに焼けました。
皮が少し焦げ目がつくくらいが、カリッとして美味しいです。
塩レモンとガーリックの風味はばっちり。鶏肉によく合います。
ココナッツオイルを混ぜたからか、ほんのり甘みがあって、子供が好きそうな味に仕上がりました。
塩レモン以外には塩などを使っていません。調味料もとってもシンプルなのもいいですね。

今夜のおかずは塩レモンガーリックチキンのほかに、最近はまっている長芋もずく、赤たまねぎのサラダ、枝豆や胡瓜のピクルスです。
ごはんのお供に、先日作った葉唐辛子の佃煮です。
手作りのものいっぱいで、おいしくうれしい夕食でした。
2015/08/13(木) | 肉のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)