特に、SINGOさんのライブなら行っちゃう。
昨日のライブ La Fiesta vol.2
すごかった!
なにってほんと、cuerpo y corazonで、グルーブを感じる。
私だけでなくみんながそうだったんだけど、“踊らなくちゃ”じゃなくて、
自然に体が動いちゃう。
いやー、たまんねーー!! みたいな。 笑

SINGOさんのピアノ。なんで好きなのかなあ?
優しくて力強い。
っていうと軽いかな。そんなに狂ったように弾いてるわけじゃないけど、しっかり伝わってくる。
実に音がシャープで、すーっと入ってくる。
優しく弾いても、激しく弾いても。
で、他のメンバーの音とうまーく絡んで、超気持ちいい。これぞラテンのグルーブだ!
ゲタ夫さんのベース(そしておやじギャグ)もすごい。存在感あるねえ。
大儀見さんのパーカッションには圧倒された。ソロで聴いてもすごいんだけど、
彼が他の音を聴きながら叩いて、大きな波作っちゃう、みたいな凄さを感じた。
由夏里さんのヴォーカル、ちっちゃいカラダなのにあのパワー。

これらが一体になって、頂点に達するときはまじ、鳥肌もんです。
今回初めて行ったライブ会場、KEL
フットサルカフェということなんだけど、オープンな雰囲気のいいお店(っぽくないけど)だった。
昨日はフードつきで、いただいたキューバ料理も美味しかった。


ミントたっぷりのモヒートも、手作りのいい~味でした

そしてなんと言っても、ラテン大好き~!って感じのオーナーさん。
最後の曲でラッパーで登場! ノリノリのラップはお世辞抜きでうまいなあー。
会場のみんなで大合唱。盛り上がった。
SINGO with Especiales
まだの人は今のうちに観ておいたほいがいいよ。
大物になって、大きなハコでしかやらなくなる前に。 笑
そうそう。
次回は6/2に、老舗の原宿クロコダイルだそうです。
SINGOさん渡玖直前のライブ、まだの方は必見。
キューバで数々の大御所とのライブを予定しているそうで、
帰ってきた後もまた、おおいに楽しみですな


2009/05/24(日) | Salsa | トラックバック(0) | コメント(2)