もう、けっこういろんなものを食べてます。
薄味、塩分控えめには気をつけていますが。
今日はカレーです。
まなたん向けに、カレーのお姫様


大人のカレーを作る途中で、子供向けの味付けにしましたが、今日のはうまくいきました。

実は、前回が、大失敗だったのです。
ワタシのカレーは、スパイスをたっぷり入れるのですが、特に生姜好きでして。。。
最初に、クミンシード、生姜、にんにくを炒めて、玉ねぎ、etcといくわけですが、
前回は生姜の味が強くて、いくら後でスープを薄めてヨーグルトを加えたりしても、生姜の辛さが全然とれず、娘には、べえ~~

まなたん、ごめんっ

それで今回は、同じ失敗をしないように、
最初に生姜やスパイスを炒めたくなるところをぐっとガマン!
玉ねぎを丁寧に炒めて甘さを引き出し、カレー粉、小麦粉少々を加えて炒め、別のフライパンで焼いた肉を投入、水を加えて、ここで圧力鍋で十分に柔らかく煮ます。
柔らかく煮えたところに、レンジで加熱したにんじんとじゃがいもを加えて、カレールウ中辛を投入。
ここで、娘の分を取り分けて、牛乳、ヨーグルトで薄めて、さらにバナナも入れてみました。
出来上がった、まなたんスペシャルカレー!


辛みはほとんどなく、バナナで十分甘くなって、いい~仕上がりでした。

ご覧のとおり、パクパク

大成功!


こちらは、モロヘイヤともずくのスープ。ネバネバ系のモロヘイヤ&オクラ、もずく、豆腐でとろとろ~。
味付きのもずくを使ったので、ちょっぴり甘酸っぱいスープでしたが、これはこれで。

ちなみに大人用のカレーは、この後たっぷりスパイスが、、、笑
ここに、カレールウ辛口、ガラムマサラ、すりおろし生姜が加わります。
こっちも濃厚でスパイシー、なかなか上出来なカレーでした。
二日目もおいしそう~

2011/08/01(月) | 離乳食・幼児食 | トラックバック(0) | コメント(0)