
おはようございます。quericoです。
今日のお料理もまた筍。

今度は田舎から送ってきました。今年の筍もいよいよ食べおさめです。
ピーマンとは合うので食材としては欠かせませんね。そしてキクラゲも。
金沢区の有名なしいたけ農家永島農園さんの干しキクラゲを使っています。
そして今回のメイン食材は大豆のお肉です。
http://www.marukome.co.jp/product/detail/cooking_039?category=
マルコメさんのダイズラボ 大豆のお肉ミンチタイプを使っています。
(すみません、写真を撮り忘れたので、webサイトをみてくださいね)
お肉と同じ要領で普通に作って、食卓に出したら、私が言うまで誰も気がつきませんでした!笑
食感のいい筍、ピーマン、人参、キクラゲと入って食べ応えあり。
味付けはオイスターソースと味噌、ごま油で中華風。
家族には好評でしたよ。
■ 大豆のお肉+筍で中華五目炒め ■
<材料>4人分
筍 300g
ピーマン 2個
人参 1/3本
ニラ 5本くらい
ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 1袋(200g)
生姜 刻んで小さじ1
A味噌 大さじ1
A砂糖 大さじ1
Aオイスターソース 大さじ1
A醤油 大さじ2
A中華だし5g(顆粒)+水100cc
A酒 大さじ1
豆板醤 小さじ1/4
ごま油 適量
1、食材を下準備。ピーマン、にんじん、下ゆでした筍は5mm幅の短冊に切る。ニラは茎の部分は短めに葉の部分は他の野菜と同じ長さにきる。A の調味料を合わせておく。
2、フライパンにごま油を入れて温め、豆板醤と生姜を焦がさないように炒める。香りがたったら強火にし、具材を硬い順に加えていく。
3、8分目くらいまで火が通ったら調味料をまわしかけ強火で絡める。
3ステップで早い!簡単!

大豆のお肉はちょうどよく野菜と馴染んでいい食感でした。
戻し不要なので、手軽で簡単に調理できました。
野菜の食感が大事なので太さを切りそろえて、硬い順から加えていくのがポイントです。
この手の具材に、オイスターソースの味は美味しいですね。
とてもよく合います。
たくさんモリモリ食べて、お肉はなしでヘルシー♡だけどタンパク質はしっかりとれて、栄養満点!!
大豆のお肉、かなり重宝しますね、ブロックタイプで回鍋肉を作りましたが、これもとても美味しかったです。
http://www.marukome.co.jp/product/series/daizu_meat?category=daizu_product
皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
#大豆のお肉 #ダイズラボ #タケノコ
2017/05/03(水) | 中華 | トラックバック(0) | コメント(0)